5月は五月(さつき:植木)が咲く季節でもあり、緑が鮮やかな季節です。お茶摘みの予定が入っているのでは?
#差入れ・ギフトを見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです
5月26日(日)
・曇時々朝という感じでした。
→何回かリロードすると今日は何の日が表示されます。
スタブロに「Ameba内やブログ管理トップにある…」と記述があるけど、
管理にも最近?無いです。→「記事の削除・編集」にありました。(; ・`ω・´)
クリック数が増えるからトップがいいなぁ。。あはは。
無くてもいいけど、私だけっというのは。。
Amebloユーザーさんのページで「今日は何の日?」が連続しているのに、5/24の何の日がなく代わりに「本日のネタ」があるAmebloが数点存在していました。
#意図的に「本日のネタ」にしている可能性があり、何ともいえませんが。
5月21日分、am5にゴチりましたyoo(=^^=)
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
#開けば分かるけどね
昨日のガチャは、先頭しか眼中にありませんでした。あはは。
計4回分の無料ガチャが溜まっていましたよ。
青もみじが、美しい季節ですね #京都 #竜安寺 pic.twitter.com/QdSqxcIj8C
— 京友禅アート館 桜子ママ&福朗パパ (@kyoyuzenartkan) 2019年5月21日
この季節(時期)はすきです。
政治家嫌いだけど。あはは。
鮎の友釣りは面白いですよ。
ソワソワしている人がいるかもね。
(小鉢に入った粒がイクラだと想定し)大きさは中型当たりだと思います。
大阪紙面で連載中の「#美食地質学入門」。振り返って紹介しています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年1月31日
この回のテーマは鮎。写真と記事でhttps://t.co/idGUFX7TpJ#料理 #アーカイブ #鮎 #アユ pic.twitter.com/GBh6ldwj58
#ハラワタ取ってある? とか考察してしまいます。(; ・`ω・´)
『海腹川背』っと聞いたことありませんか? それです。
ん! 料理紹介だから逆向きだと変かもね。
#泳いでいるように見せるのは流石です。
ところで抹茶の塩がいいかも。
#画だと塩か判らんけど。^^;
これ結構生(いけ:笑)ます。旬な野菜と一緒にムスと楽しみも膨らみますよ。
タンパクな魚なら何でも合うと思います。
5月27日(月)
・晴時々曇だったと思います。
現状覚える気がないのか、1句も覚えていないです。
アニメ「ちはやふる」は好きです。「ヒカルの碁」と同じで対戦シーンは感覚で見ているけど。あはは。まだ百人一首は札が日本語表記だから狙っている場所とか判るけど。^^;
5月22日分、am5にゴチりましたyoo(=^^=)
気象庁によると、26日は全国各地で気温が上昇、北海道 #佐呂間 町で気温が39.5度に達し、5月としては全国観測史上最高気温を記録しました。#北海道 で5月に猛暑日となるのも初めてです。写真は40度を示す #帯広 駅前の温度計です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年5月26日
写真特集で→https://t.co/ETVCOoNhbz pic.twitter.com/Vd1pHPRna2
そうなの? ^^;
しかも、北海道で40度とは。(; ・`ω・´)
blog等で暑いとか数点みましたが、皆さんの地域はどうだったんでしょうか。
まだ蚊取り線香はスタンバイ中です。ちょっと意地張っています。あはは。
流氷のようなブルー
— 部屋とmidori (@heyamidori) 2019年5月26日
スノーブルーの青は海に流れている流氷をイメージ。スノーホワイトと青のコントラストはデスクの上に流れ着いた流氷のよう。見ているだけで涼しくなります。ペンスタンドPool 夏限定スノーブルーverhttps://t.co/l3dSMIZJhW pic.twitter.com/zymi4q2wZl
卓上のプールをイメージしているようです。
3個Updateしたました。
メインはmiを使用しています。
そろそろ明に使い始めるつもりでしたが、Macの自動保存OFFですが、内部的に自動保存してしまっているようなので保留です。
→オートセーブを無効にしているがファイルが編集されると特定ホルダーに自動保存されます。編集ファイルを保存すると消えます。'190519
あ! 上記の2つはApple Storeからのインストなので自動検出されます。
画像は、Amebloの下書きテキストファイルを表示した物です。
#画像は上記のTwitterになります。
#urlアドレス参照のこと。実は(実話)滅多にFox使用しないです。(; ・`ω・´)
→ローカルドライブの様に接続でき、直接編集(見た目だけ?)できるツールを使用しています。
File://E\… 等になると思います。
#MacはVolumesは固定ですが好きなドライブ名で管理できます。
5月28日(火)
考えると遠くや近くでの音の印象が強いです。連続で響く爆音と人混みはNG気味かな。
数発の花火がシッカリ見えるさりげない? 打ち上げ花火が良いですね。
5月23日分、am4にゴチりましたyoo(=^^=)
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
1個Updateしたました。
メインメモリの使用量を表示するソフトです。
旧名は「Memory Cleaner.app」でインスト後名前変更されました(削除かも)。
#インストしている場所と名前やVer確認してからUpdateしました。
機材の点検・メンテナンスサービスリニューアルキャンペーンの申込みが8/31まで10%割引です。
キャンペン自体知らんかったです
(; ・`ω・´)今回は見送ると思うけど。。
#ニコン 製品愛用のみなさん!
— ニコンちゃん (@nikon_chan) 2019年5月22日
2/26から実施している、機材の点検・メンテナンスサービスリニューアルキャンペーンの延長が決まりました!~8/31(土)お申し込み分まで!対象サービス料金を10%割引!
ぜひご希望の方はこの機会に点検・メンテナンスしてみてね!
詳細→ https://t.co/Jlol4bjsFx pic.twitter.com/f8WzdMS36z
レンズを手で覆うと暗くなるので、描画がNG?かも。
レンズ交換やレンズ無しでも同現象なのでピント(フォーカス系)かも。
しかも、フルサイズ用のレンズアダプタを付けるとerrになります。
バッテリー切れのままのD5、D3sはどうだったかな。^^;
録画されていたものを観ました。
お納めください#キングコング #金曜ロードショー pic.twitter.com/aVN8MrAFOv
— 松下 (@tchapanh) 2019年5月24日
ウルトラマンとかモスラーとか怪獣物あまり好みじゃないのですが、このキングコングはイ鴨ね。(・∀・)
#怪獣の動きとかファスナー、人と怪獣のストーリがわざとらしいとか。。^^;
#お陰さんで日付が変わった。。あはは
#あのカメラ持った女性が今度はビルに。。とっいう感じもいい鴨ね。
日本兵が、日本刀だした場面までOK。
次に日本兵が小刀(短刀)を取り出したシーンを見たとき、がっく死(笑)しました。
それはサバイバルナイフ風だったからです。
#刀の背がギザギザ(ノコギリ)になっていましたよ。あはは。
空軍でパラシュートが引っかかったときの。。っと考えても日本の刀は切れ味抜群のハズ。
現代なら有りだと思うけど昔のシーンだしね^^;
5月29日(水)
オデンのコンニャクも好きです。
コンニャクの刺身は水分が多く醤油付けても味負けし、水のグミ食べているみたいで微妙です。(; ・`ω・´)醤油多めにすると醤油グミって感じ
水分をシッカリ取れ(抜け)ばいい?
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
1個Updateしたました。
ユーザー登録なし、サーバーにデータ登録しないで使用できる仕組みがいいです。オフラインでもOKです。
5月30日(木)
・晴時々曇でした。
#煙草の箱とセロハン? の間に挟むと便利なんです。
煙草吸う度に強制再確認になります。(; ・`ω・´)あはは
5月31日(金)
・曇りでした。
昔、先輩と業務中だけ、お互い禁煙の賭けをした事があります。
一ヶ月ぐらいだったかな。可愛そうになり折れましたが、勝って酒おごって貰いましたよ。
煙草は1日1箱〜2箱以上キツイのを吸います。
でも、たまに吸わない時や、禁煙じゃなく半年以上吸わない時がありました。
5月26日分、am6にゴチりましたyoo(=^^=)
「iTunesギフトコード500」を申請しました。
→'190603にコード発行されました。














