2019 4 にま
【卯月(うづき)April】
各地で花の便りが聞かれる頃となり、花見の季節ですね。
四月のリストは、
  • 終わりに向かう日の始まり(;・∀・) 4月上旬
    入園式・入学式・入社式等など
  • エイプリルフール 4月1日
    程々にね。
  • メジャーリーグ公式戦開幕 4月上旬〜中旬
    ダイナミックなプレーをドウゾ。
    私はスポーツ観戦あまりした事ないけど。(^_^;)
  • 清明 4月5日
    清明は二十四節気の一つです。
  • 花祭り 4月8日
    お釈迦様のお誕生日を祝う祭りです。
  • 十三参り 4月13日
    京都に伝わる習慣で数え年13歳でおこなう祝いです。
    関西では七五三より盛んな地域があるそうです。
  • イースター 4月21日
    キリスト様の復活祭です。
    「秋分」と「満月」と「日曜」が関係しているので、最長で1ヶ月近く違う年も存在します。
    復活した日がマチマチになるんです。っと考えると、いい加減^^;
    また、国や地域により日付が異なります。^^;カーニバルとか休日に合わせるしね。
目に付いたアメーバ系の記事
ピグの差入・ギフトは履歴順になっています。
#差入れ・ギフトを見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです 2017年ピグ荒らし被害情報 2018年ピグ荒らし被害情報

4/26(金)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々雨 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:曇
・朝は曇りです。
8時前から雨が降り出しました。^^;
・殆ど雨でした。
20時頃、雨は止んでいました。
スタンプ 【何の日】風呂の日
[Q:お題] お風呂、どのくらいの時間はいる?
[A:返答] 長くて30分ぐらい。
早くて10分です。体洗っている方が長いです。^^;
冬の寒い時期は長い時があります。湯気が外に流れ出る場面と薄暗く見える垣根や竹ヤブを観るのが中々いいです。湯気がゴワ〜とっいう感じで流れます。
ただね。天井から冷たい水滴が落ちてくるんです。(・.・;)運が悪く当たる
#湯気の切れ目から窓のソバにある岩の上で、たまにニャンがコチラをみています。^^;丁度目線の高さなんだよね。
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の外
「ウグイスあん串団子、みたらし串団子、桜あん串団子」を、どなんたサンから頂きました。
→5/26 ゴチりましたyoo(=^^=)

【webブラウザ】「ピクチャ イン ピクチャ」機能が便利鴨
GYAO!やYouTubeの動画をデスクトップの片隅でチラ観しながら聞いている人は必見ですよ。
動画表示域だけ分離され最前面に配置(表示)できます。
操作方法は、
動画を右クリックして「ピクチャ イン ピクチャ」を選択
#サイズ変更や表示位置を変更できます。
私の場合、テキストファイルとか10種類以上開くのでゴソゴソしていると動画が隠れちゃう^^;
Vivaldiで気付きました^^;YouTubeは右クリック2回です。
→右クリック1回目でYouTube独自のメニューが表示されるから
Chromeでも動作確認しました。
Chromeは昨年('18)の秋に機能公開しているので最近の対応したようです。
SafariやOperaは同じ機能が以前からありましたが、固有機能だと判断しネタにしませんでした。pcで使っている人は少なでしょ?
案外便利なのが元祖のSafariです。四隅に動画が吸い付きます。
Safariはもっと昔から機能実現していたので他のブラウザーは真似(パクリ)したと勝手に考察しています。あはは。
動画編集系をしていればピクチャ イン ピクチャの単語は聞くことがあるかもしれませんが、見た目の動作からアウト ピクチャの方が馴染みやすいような気がします。
Operaは動画にマウスオーバーすると分離? アイコンが表示されるので気付きます。
大きな違いは、分離された動画側でも音量と再生位置のコントロールが可能です。
→他のブラウザーは元画面で操作します。
(; ・`ω・´)Operaは解りやすいユーザーインタフェースを採用したので流石だと思いますね。
Spotify】音量が小さい原因判明
Spotifyはpcとスマフォで利用できる音楽配信サイトです。
日本語対応です。興味がおありならSpotifyへGo!
スマフォ所有しておらず、主にスマフォのエミュレータで使用しています。理由は使用制限の違いです。^^;あはは
原因は、Spotify側の設定で
イコライザー機能が[ON]で音量が小さい。。(・.・;)
イコライザー機能を[OFF]で音が大きくなりました。
#何故かレベルゲージのEQを0にしても変わずです。^^;なのでOFF
PC側のソフトやブラウザーで聞くと音量は丁度いい? ので気づかんかったです。
リアルの知り合いも実機(携帯)で似たような現象でしたので、伝えたら同じ原因でした。
#Spotifyをお使いで同様な現象なら、設定のイコライザーをチェックしてみてくださいな。
バービーボーイズをガンガン聞いています。あはは。
Spotifyの無料版は、
・pc側の再生は1ヶ月10hまでの制限があります。(・.・;)何故か日本だけの制限です。
・スマフォ側の再生はシャッフル再生のみですが時間無制限です。(; ・`ω・´)言い換えるとランダムだからBGMに丁度イイ
下記の関連もあり、エミュレータの相性が悪くなった可能性もあると考察したのですが原因違ったみたいです。
今Macをガリガリと環境変更としているので、Spotifyは使用していませんでした。
→以前のように、特定の環境と特定のアプリのみ「パスワード」が違いますメッセージが出ると厄介だから(・.・;)
今現在、Mac PowerBook Proの外部ドライブOS起動は3ドライブあり、同じユーザー環境ファイルの読み込みが生(笑)けるようにしているのですが、3個もあると少し苦労しています。
ソフト側に固有設定があるソフトがあるので少し厄介なのです。
#特定ユーザーの統一化です。Winに例えるとレジストリの共有化です。
【ピグ畑】ちゃっかり
先行期限時間3時間前に先行取りました。
ハッピータイムでしたが、期限ギリまで体力自然回復待っている最中に違う事していると時間感覚が鈍り見逃すしね。^^;
from YouTube】栄養不足を知らせる初期警告サイン
昨日の蚊つながりです。昨日気づけば並べてupしたのに^^;タイトルだけじゃ気付かんか。あはは
プレビューがキモいので考慮してくれればいいのに。。(・.・;)実動画はキモくないですよ
栄養不足を知らせるサインの内容に興味がある御方はどうぞです。
・「蚊に刺されやすい」動画は2:40ぐらいからです。あと、序に
・「足がおかしな感覚」「舌が焼ける感覚」と「爪が割れやすい」動画は5:20ぐらいから。
って、これは年中なんだけど。昔から何でもない所で突然転ぶとかあります。あはは。
別件ですが左手が特に冷たくなります。(・.・;)左脇辺りから左の掌までシビレる感覚です。左腕触ると触った箇所から筋に伝わって脇と掌までジン〜っと走る感覚ですが、痛くないです。とっコレは数年前にピグ友さんに話しているけど。
・「筋肉や関節の傷み」「皮膚の赤い点、疲労」動画は7:50ぐらいから。
目についたのはコレくらいかな。
食べている物は大丈夫そうなんだけど。
でも2〜3日食べないってザラなんで、もっと栄養不足サイン多いかと思いました。(; ・`ω・´)ん! 昔からなので普通じゃん、初期じゃないじゃん

4/27(土)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇のち晴 明日:晴 二日後:曇 三日後:曇時々雨
・朝は曇りです。
・曇でした。
スタンプ 【何の日】哲学の日
[Q:お題] 哲学関連の本、読んだことある?
[A:返答] 無いと思います。
簡単にいうと「独自の深い考え」でしょ。^^;いい意味、悪い意味においても違う観点に気付く可能性があるから読んではみたいけど
悪い例だと、ワンマン社長も哲学の一種だと思います。
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の外
「グラタン、ビア、うなジュウ、メロンソーダフロート、花見抹茶、スイカ」を、たぁこサン、カプリコーンさんから頂きました。
→5/2 ゴチりましたyoo(=^^=)

from YouTube】長い物には巻かれろ
意のままにならないと強硬突破で揉み消す(・.・;)
現在も政府側がヤル事は、あまり変わらないか。。
苦労して開墾した土地なのに、話し合い中に、工事開始。。(; ・`ω・´)
現在?では地元(千葉)の人でも案外知らない人が多いいかも。
しかも、少し方向性が違う内容で伝わっているかもね。。
地元と関係なさそうな空港で働いている人に聞いてミソ。土地を渡したくなかった、へそ曲がりや悪者扱い風? などと返答あるかもね。

私は昔、成田にいる知人のバーさんから聞いたことあります。。
ペンションだとは知らんかったです。

4/28(日)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴のち曇 明日:晴のち曇 二日後:曇時々雨 三日後:曇時々雨
・朝は晴れです。
天気がいいですが、風が冷たいです。
・曇りでした。
スタンプ 【何の日】象の日
[Q:お題] 象、触ったことある?
[A:返答] 無いです。
【ピグ】差入れ
4/23分、am8にゴチりましたyoo(=^^=)
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の中
「マカナミアチョコレート、カフェラテ」を、さちこサンから頂きました。
→5/3 ゴチりましたyoo(=^^=)

Mac Genymotion】 Androidエミュレータ 芸か細かい鴨?
仮想端末はSamsung Galaxy S9をメインに使用しています。
スマフォ側のバッテリーは、MacBook Proのバッテリーと連動されているのですね。(・.・;)
バッテリー バッテリの画像は上側がMacで下側が仮想端末です。
充電開始すると充電マークが表示されます。(; ・`ω・´)
充電満タンで充電中のマークが消えゲージも満タンになりました。あはは
芸か細かいけどデスクトップはどうなんだと気になったりして。
デスクトップの片隅で使用していると「バッテリーの残量」通知が表示されていました。
通信関連の制限はOFF、もちのろんバッテリー系もOFFにしているので悩みましたよ。(・.・;)バッテリーセーブ不要なので何時もはXマークが表示されています。
よ〜く見るとバッテリーのゲイジが減っています。あはは。
何でだろうと悩んでたらPowerBook Proのコンセントが抜けていました。あはは。
#毎朝コンセント入れるのに。^^;
因みにバッテリーは寿命延ばすために、出掛けるときや寝る時にpc本体の電源OFFにしコンセントも抜いています(自動放電実施)。最近点けっぱで寝落ちしている事が多いけど。^^;
そして一ヶ月に1回、月初めの第一休日にバッテリーを10%以下まで使い切ります。
因み序に(汗)。自部屋のTVもコンセントを抜いています。TVは一周間から1シーズン観ないからね。
→でも自動録画ブルーレイはONのままです。(; ・`ω・´)

4/29(月)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇のち雨 明日:雨 二日後:曇時々雨 三日後:曇時々晴
・朝は曇りです。
8時頃から曇時々小雨という感じになりました。
・曇時々小雨でした。
スタンプ 【何の日】昭和の日
[Q:お題] 昭和の名曲といえば?
[A:返答] 考えたら結構あるかも。今は、
リカバもある、平原綾香さんの「木星」^^;ジュピターね
SoundCloudは、pcとスマフォで利用できる音楽配信サイトです。
英語版ですが興味がおありならSoundCloudへGo!

SoundCloudでの無料版の制限で目に付いたのは「アップロードが3時間」だけです。
3hもあれば十分でしょ。私はアップロードしないし。^^;ボソッと純粋に好きな音楽のみ聞くならコチラの方がおすすめかも。
#個人的に気になることは、共有側のコントローラーにボリュウム調整がない事です。
お題が、昭和だから何気に日本語でしょ。根拠ないけど、あはは。片文字の英字もいい鴨ね。
考えると、「安全地帯」、「舟歌(演歌)」、「上を向いて歩こう」とか色々あるんですよね。
その日の天気や出来事によって回答が変わる系統です。(; ・`ω・´)
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
■ピグ 差入れ部屋の外
「みたらし串団子、ウグイスあん串団子、桜あん串団子」を、kikoサンから頂きました。
→5/4 ゴチりましたyoo(=^^=)

【Ameblo】埋め込み(共有)について
私が利用している音楽配信サイトで
Spotify(スポティファイ)日本語対応、
SoundCloud(サウンドクラウド)日本語非対応で、
Amebloで使用できない共有はSpotifyです。
共有用のコードは取得できるので、Ameba系以外のhpやblogでは使用可だと思います。
#詳細はご利用のサイトでのhelpおよび規約を参照の事です。
#P友さんから聞かれたのでココでも記しました。
前者後者共にAmebloで禁止タグとして扱われているiframeタグで共有を実現しています。
#多分参照アドレスを検査しているかと考察できます。
どうせ、有名人・芸能人からクレームがきたので、その場所のしのぎで許可しているのだと思います。日本の企業なのに日本語対応のSpotifyが共有出来ないないとは。あはは
序に共有つながりで、Amebloのエディタ機能にない共有について、
#昨年の夏頃? の情報ですが、変わっていないと思われます。
・Twitter (Ameblo可:エディタに埋め込み機能あるけど、連携登録していない場合)
・Instagram (Ameblo可)に付いてです。
共に以下の埋め込みコードで構成が同じです。
<blockquote …略…></blockquote>
<script src="…略…"></script>
[Twitter] 登録していないユーザーは1部修正が必要
scriptタグが禁止タグエラーになりAmeblo更新できません。^^;
scriptタグを削除するとOKです。
#もしかしてAmebloの共有にTwitterを連携登録しても登録アカウントのみ有効なら、あまり意味ないかもね。連携という単語使用しているから可能性大だけど^^;
何故にエディタ? 指定だと表示されるのかなぁ〜とっ独自に調べたらHEADERタグに同じscriptタグがあり参照していました。(・.・;)
#エディタで埋め込みボタン? ではscriptタグを自動削除していると考察できます。
→私は登録していないので実証していないですよ。
[Instagram] 問題なし 文字数が多いけど^^;
そのまま、コードコピーで使用できます。
逆にscriptタグを削除するとInstagram表示されません。(; ・`ω・´)
Amebloで禁止タグであるscriptタグもそのまま利用できます。
こちらもSoundCloudと同様に参照アドレスを検査し許していると考察できます。
有名人と重課金者がクレームだしたんでしょうか? 可能性高いだけに。あはは。
Amebloの禁止タグである、Twitterはscriptタグを削除、Instagramはscriptタグを削除すると表示されない、矛盾しているでしょ。あはは。その場しのぎの、やっつけ仕事なんですね。^^;
Instagramは1ページ内(表示内)にscriptタグが1個あればいいので複数表示しパンクした場合は、いくつかscriptを削除すればOKになるかもです。
→画像情報のコード(文字列)が多いです。
因みに私の日記系記事blogで現状の使い方だとInstagram(文字数が多い)を埋め込むとパンク率大なので敬遠しています。(; ・`ω・´)pc版ピグの終了で利用し始めるかも。
【from Twitter】にまのココ行ってみたい鴨
[ニャンコカフェ] 「ミーシス」の元気一杯な盲目のニャンコ
[場所] 神奈川県 横浜 ハローイセザキビル2階
場所は、神奈川県 横浜の山下公園の近くです。
市役所の近くと書いたほうがいいかな^^;
ニャンカフェ行ったことないので、この手は外から見える1階にあるものだと思っていたので気付かなかったです。
滅多に行かないけど、近くに寄ったら足を運んでみよう。(・∀・)
コチラのニャンは[保護]されたニャンや「かわいくないから」と[捨てられた]ニャン達です。
人間の身勝手な都合に呆れます。数年先には因果応報です。
しー(ニャン名)は生後約11ヶ月なんですね。もっと歳だと思った。^^;
もし出向いたら全ニャンに空手割チョップしないと。あはは。(; ・`ω・´)私のお決まりダス

4/30(火)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:雨のち曇 明日:曇時々雨 二日後:曇時々晴 三日後:晴時々曇
・朝はシトシトな雨です。・日中は曇りだったと思います。
スタンプ 【何の日】平成最後の日
[Q:お題] 平成最後、なにする?
[A:返答] 何時もの休日。
特別な事する訳でもないです。
まぁこの手はブログネタに使われるのが関の山でしょ。年末年始の心構えと同じ。あはは。
この手は普段からの心構えで、ネタ(心構えが)が無いから便乗する。^^;
何か理(ことわり)が変われば何かする鴨だけど。(; ・`ω・´)金持ち喧嘩しない。。←これも違う意味で納得する
だから何なのっという感じです。明日になれば忘れても支障がない事だしね。決まった事に逆らえない政治と同じです。あはは。
政(まつりごと)に踊らされている輩を直接みたら吹き出したいかも。(*^^*)オイオイ。
意識するのは年末年始の年号ぐらいでしょ。平成を使っていたら褒めてやりたいです。今が一生懸命なハズだから、どうでもいい事(くつ返せない事)は眼中に無い(out of GANTYUな)生活を送っているに違いないと思う。
(明日に向かって何か出来る事をする)日常が一番です。
これが簡単な様で簡単でない。。意味深いですよ。一番大切な理(ことわり)なのにね。
【ピグ】差入れ '19.4月下旬分 其の1ページ 完食
4/25分、am6にゴチりましたyoo(=^^=)

【Macソフトウェア
3個Updateしたました。
LINE 5.15.0 → 5.16.0
・前回のUpdate '190324 ・コミュニティ
メールの容易版。Chromeの拡張機能のLINEは別物です。
CotEditor 3.7.2 → 3.7.3
・前回のUpdate '190408 ・テキストエディタ
メインはmiを使用しています。
明に使い始めるつもりでしたが、Macの自動保存OFFですが、内部的に自動保存してしまっいるようなので保留です。
→編集すると添付保存という感じでドライブの隠しホルダーに頻繁に保存されます。やり直し機能かも。'190408
Enpass 6.0.6 → 6.0.7
・前回のUpdate '190307 ・ユーティリティ パスワード管理ソフト
ユーザー登録なし、サーバーにデータ登録しないで使用できる仕組みがいいです。オフラインでもOKです。

5/1(水)

以降は後日'19.5月上旬 其の1 ピグ&ちょこっと日記へ続きます。