かぼちゃんがぁ〜 | にくきゅうのうえん

にくきゅうのうえん

カピバラ1号の日記(葡萄色工房)

野菜恵比寿カボチャ1や漬け物タクアン、味噌味噌汁などを保管している納戸、放ったらかしにしていたので少しは整理をせねばぁ~と。
普段は、使う物の箱の中だけしか見てないので、たまには全部見て見ないと・・・
恐る恐る全部の箱を開けて見たっス。
まぁ~何となくぅ、そんな気はしてたんですけどねぇ~

カボチャを確認、ヒェェェ~~叫び
やっぱり~、危ないWARNING状況にぃ・・・
しわしわで、ふわふわの白い物体がぁ。ボンボン
実はこの巨大白毬藻まりも、2号が昨年作ったカボチャの中の1品種。
皮が薄く柔らかく切りやすいケド水っぽいカボチャ!恵比寿カボチャ2
かなりぃ水っぽいので、普通のカボチャのように煮物にならない。崩れて溶けてチーズしまうっス。
味も甘味も薄く、あまり美味しくないので人にも上げられないダス。
なので日々色々な形で食べていたが、寒さが厳しくなり急激に限界が訪れたらしぃ~

しょ~がないので、生き残った直径30㎝近くあるカボチャ5個全部いっぺんに切りました。
どう~しよぅ~考えてる顔
とりあえす、カボチャプリンとカボチャだらけカレーを作ったっス。
甘ぁ~いカレーが出来上がりました。
ゆるゆるのプリンが出来上がりました。

残りは全部蒸して冷凍しスープにして食べていくダス。
水分が多いからミキサーにかけなくてもいい感じ。

2号が作った大切なお野菜ですからね、しばらくはカボチャ尽くしで食べますよぉ~ナイフとフォーク

にくきゅうのうえん-切カボチャ

にくきゅうのうえん-カボチャP