こんにちはなちゅらる姐さんです。
前回はコロナ渦真っ只中での出産について書かせて頂きました。
無事に子供が産まれて2ヶ月位たったある日、赤ちゃんが眠っている間にみていたYouTubeのおすすめに上がってきた1本の動画がありました。
『パンと牛乳は今すぐやめなさい』
という本要約チャンネルさんの動画でした。 この頃コロナウイルスについてどうゆうものなのかとか、赤ちゃんの為の育児系動画等、勉強の為にYouTubeをみていたのでそうゆう動画がおすすめされたのでしょう。
これが私のものの見方、生活、子育て、人生そのものを変えるきっかけを与えてくれたと考えています。 動画や本の内容は、ぜひご自分でも調べてみて欲しいので割愛させて頂きますが、衝撃を受けました。
成分的な話だけではなく、歴史や世界情勢まで関わる話だなんて考えた事もありませんでした。 それから小麦と牛乳に関する他の動画や、ネットの読み物等いくつかみて、
『とりあえず1ヶ月小麦と牛乳ぬいてみよう。』
と決心しました。そうゆう動画を調べると、ありがたい事に関連動画で次から次へと為になる動画を紹介してくれました。
次に“本物の”塩の大切さを知り、少し自分で調べて、まずはマグネシウム含有量が桁違いだったぬちまーすを買いました。この頃はまだ近所の大きいスーパーで扱ってくれていて、すぐに買う事が出来たのですが、今ではまず店頭でみかける事はなく、ネットでも定価では入手しづらくなってしまっていますね。 たくさんの人が塩の大切さを知り、自分や家族の健康の為に買っているならとっても嬉しい事ですが、転売目的にいっぱい買っちゃう人がいるのは困ってしまいますね、、、。
ちなみにぬちまーすを作った高安正勝さんが書いた『ぬちまーすの力』という本も読みました。 生命の起源とされる海。身体の中を海にする。とゆう考え方がす―っと頭に入ってきました。 しばらくして、まず私の身体に現れた変化は、あれ?今年は花粉症の鼻水があまり出てこないぞ?でした。 何年か前から、いわゆる花粉の季節(本当は花粉じゃなく、花粉に付着する大気汚染物質や、科学物質、等が大きな原因)には鼻水、くしゃみ、目のかゆみに悩まされていました。前の年には病院に行って目薬まで処方してもらってました。無知でした。
ちなみに今年はなんの症状も出ずに過ごす事が出来ています。自分の身体で実験しています。やはり花粉症は腸内環境を整える事で改善出来ます。
話を戻します。小麦と牛乳をやめてみる事がきっかけで、色々調べだしたら次から次へと扉が開き、、、食、医療、教育、政治、国、世界情勢、歴史など本当に様々な事が繋がっていて、自分と無関係じゃないという事に気付かされました。
本当に頭を殴られた様な衝撃でした。
今まで常識だと思っていた(思わされていた)事が実は真逆だったとか、調べれば調べる程、絶望、怒り、悲しみ、失望、、、ネガティブな情報を一気にたくさん取り込み、 一時期は軽いノイローゼに近かったと思います。水道水に触れるのも嫌で、子供を公園で遊ばせても、水道使わせるのが本当に嫌でした。 まだまだコロナの問題の本質がわかっていなくて、アルコール消毒を神経質にやってしまったりしていました。 途中で自己免疫力の話にたどり着き、一切の消毒をやめました。 本当に良かったです。
過剰に清潔にし過ぎる事で、アトピーや喘息などアレルギーを引き起こしてしまう可能性が高まります。哺乳瓶の消毒液とか、合成洗剤、シャンプーや、ボディーソープ、保湿剤(ボディークリーム、ローション等)、、、赤ちゃん用品にも、育児雑誌や本、ネットにも商品を売りたい人達が書いた巧妙な罠がたくさん仕掛けてあります。
過激な物言いになってしまっていますが、子供を守りたい。元気に育てたいと願う母親の気持ちにつけこんで、過剰に不安を煽ったりしていらないものを買わせようとするその姿勢に腹がたって仕方がないです。 赤ちゃんのミルクや、フォローアップミルクにも、たくさんの食品添加物や会社によっては遺伝子組み換え原料が使われています。 小さな子供が食べるお菓子にも、平気でショートニング(ガン、アレルギー、うつ病、心疾患等様々な懸念があり、海外では禁止されている国がたくさんあります。)や調味料アミノ酸等(味覚への影響だけじゃない)が使われているものもあります。
ミルクやフォローアップミルクを使っているお母さんはたくさんいると思います。嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。 家も初めはそうゆう事を知らず、考える事もなく、良かれと思って与えていました。家の子にいたっては、コロナ出産の影響からすぐに母子離されてしまったのもあり、産まれてからしばらくはミルクで育っていますし、保育園の間はしばらくミルクでした。 それでも今は元気に2歳になっているし、ミルクを飲ませたらすぐにどうなるとは限りませんが、その子によってはアトピーや、喘息、乳児湿疹等のアレルギーの原因の一つとなりえる場合があるという事を知って頂きたくて書かせて頂きました。フォローアップミルクの広告には、乳幼児の鉄分不足が心配という言葉がありましたが、 小松菜やきな粉や海苔、青のり、しじみ、あさり、納豆、ゴマ、豚赤身肉、ひじき、干しエビ、きな粉、緑黄色野菜、大豆類、海藻、魚介類、、、
レバー❗とかじゃなくても鉄分をとれる食材はたくさんあります。(ちなみに家の子はレバーは苦手でした、、、。)

出来ればやはり母乳が一番ですが、どうしても母乳が出ない、足りない時には、玄米の重湯
玄米を洗って乾かしてから、空炒りし、七倍の水を入れて煮ます。土鍋で煮るとふっくらと仕上がります。 これを裏ごししたのが玄米の重湯です。
ビタミン、ミネラルの豊富なミルクになります。
原材料に気を付けた無調整の豆乳を混ぜてもいいです。豆乳のカルシウム、ミネラル、ビタミンは牛乳より吸収率が良く、乳児の発育や健康作りに無理の無い形で栄養になります。豆乳にはグルタミン酸も多く、頭脳の発育や骨格、細胞の基礎的な大切な栄養となります。
(参照:東城百合子さんの『食生活が子どもの人生を変える』)
玄米については、とっても長くなるのでここでは割愛させて頂きますが笑
言わずとも知れたスーパーフードです。 こんなにも栄養バランスに優れ、整腸作用や、解毒を助けてくれる自然の恵みを活用しないのはもったいないなと思いました。
もちろん母乳を出すお母さんも。
ただ、玄米は非常に消化がしづらいので、胃腸が弱っている場合等はお粥にしたり、食べ方に工夫が必要です。 家は大人は一分つき。子どもは七分つきから始めて、今は五分つきの分つき米を食べさせています。(十分が白米) 白米は白米で美味しいですが、せっかくお米が本来持っている素晴らしい栄養をほとんど削ぎ落としてしまっているので非常にもったいないです。
炊く前に水につけて冷蔵庫に置いておき、(家は一晩は寝かせます。)多めの水(ひとつまみ天然の塩を入れたりして、ふっくらさせる炊き方もあります。)で炊きます。
慣れるとめんどくさくもなくなりました。炊いたら次のを浸けておきます。
白米と玄米の良いとこどりみたいな
“胚芽米”という手もありますね。
どうしても玄米は食べづらいという人は試してみてはいかがでしょう?

そんなこんなで話が飛んでしまいましたが、ふとした事がきっかけで、健康な身体作りにうるさいお母さんになりました。
ノイローゼ気味に神経質な時期を乗り越えて、少し子どもも成長したのもあり、うどん屋さんで一緒に外食を楽しむ日もあります。
まだ脳や身体を作っている最中で、大人とは、解毒力が全然違うし、味覚の形成等も考えるとまったく同じものを食べさせるわけではないのですが、少し妥協するところもあった方が、楽しくやれるかなと今は考えています。 大人に至っては、少しは毒もいれないと、毒に対抗する力が弱くなるし、たまには友達とらぁめん屋さん行ったり、外食を楽しむ事も心の健康に繋がると
今は考えています。 パンは国産小麦や、その他の材料にもこだわって作ってくれている
パン屋さんでたまのお楽しみ。
本当に大好きだったチーズも食べても月に1、2回位かな?
食費は多少上がりましたが、たま〰️になんか鼻水出る位で本当に元気だし、元気な野菜は美味しいし、本物の調味料も美味しいし、楽しく元気に過ごせています。
大好きだったお酒とタバコをやめて(やめたのは妊娠、出産がきっかけですが)美味しい味噌や醤油、卵を買っていると考えます。

私は良かれと思って、子どもの為と思ってやっていた事が、実は子どもを弱くしてしまう事だった。自分の為にも、良かれと思って買い続けていたサプリメントや飲み物が実は健康被害が懸念されている添加物だらけのものだった。
とかがたくさんあります。
お金も時間もたくさん使いました笑
今は化粧水すら全くつけませんが、(日焼けした後はびわの葉エキスをつけます。)肌は本来の力を取り戻し、色々塗りたくっていた頃より元気です。そりゃあ大人になってきて、多少のシミやシワも出てくる年頃ですが、それは自然な姿です。 石油由来の化粧品にお金をかけて肌や内臓に負担をかけるなら、安全な食品にお金をかけたいです。
人によっては、保湿はしたいし、皮膚トラブルによっては保湿が必要な場合もありますし、化粧品を買う、使う事で心が楽しくなるって気持ちもすごくわかるし、本当に人それぞれですね。
ミルクのくだりでも書きましたが、家の子もミルク飲んでたけど、今はみたところ元気に育ってくれているし、今のこの日本社会で生きていく上で、完全に安全なものだけしか取らないなんて大変だし、不可能に近いと思うし、食品だけじゃなく大気、水、空気、放射能の問題等、心配をあげたらきりがないですし、完全に避ける事は出来ないと思います。
だからこそ、人間が本来持っている免疫力、解毒力を少しでも高める事が出来る様にお家のご飯はシンプルな和食にこだわっています。
外ではある程度思いきって楽しみます‼️
(絶対にいかないと決めているお店もあったりしますが笑)

長くなりましたが、ネットやテレビ、雑誌、新聞などには、商品を売りたい人達が考えた、売る為のニセの健康情報、美容情報、育児情報等が本当に当たり前に溢れかえっています。
もちろん全てが嘘だとはいいませんが、結構世の中いらないものばかりだと思います。
健康は気になるけど、『自然食品は高いから買えない』と考えてしまう方もいらっしゃると思いますし、その気持ちもわかります。 でも、シンプルにしていくと意外とコストも抑えられて、病気のリスクも減らせて、、、一石二鳥、三鳥な事があったりします。
健康情報も、日本人には合わないものだったり、2、3年したら真逆の事を言われたり、すぐに鵜呑みにするのは危険な事もあります。
民族によって、個人によって、体質があるから、これを食べたら痩せるとか、健康にいいとかそんなの人によります。

化粧品も、生活用品も含めて、
売りたい人達の謳い文句に誘われて、無駄なお金を使わない様にお気をつけ下さいな。
外から何かを塗ったりするよりも、身体の中から綺麗にする事、極力入れる毒を少なくする事の方が効果的で経済的です。
(本当に無駄遣いたくさんしてきたから心込めて言いたいです笑)
とはいえ、たまには無駄?かもしれない買い物をしちゃうのも、心の健康に必要なのかな〰️と思います。
以前の私の様に、安全にこだわり過ぎて、気持ちがトゲトゲしてしまうのは本末転倒だと思います。
楽しく生きましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。