福岡占星術研究会7月講座終了 | 西洋占星術 in福岡 「星の歩み」

西洋占星術 in福岡 「星の歩み」

西洋占星術に魅せられて、2011年3月に占星術師としてブログデビューしました。
 長い間勉強してきたことを何らかの形で少しでもお役に立てたらと思います。星は常に歩み続けています。星の動きと心の動きをつれずれ語っていけるブログになればと思います。


西洋占星術 in福岡 「星の歩み」
福岡占星術研究会の芳垣先生の7月講座が、終わりました。


今回は、1日目相性占星術講座。


2日目は、西洋占星術講座基礎編ですが、今回は2日目もパートナーシップや結婚運に関して広げて学びました。


人間関係は、すごく大事なテーマで、相性に関しては私もいろんな方を観てきて、みればみるほど奥深く不思議さを感じる分野だと思います。


これからも研究会で勉強していこうと思います。


今回も遠くから、お越しくださったメンバーも多くて一番遠い方は北海道から来てくださった方、福岡県外の九州内からお越しくださった方々、お疲れさまでした。


初参加も3人増えて、2日目には皆さん和気あいあいでした。



懇親会を最後の夜に天神で開いたのですが、研究会メンバーのSさんのパートナーのジョンさんと芳垣先生、Sさんの3人のネイティヴな英会話が飛び交ってまるでそこは異国のようでした。


芳垣先生や、県外の方が帰られた後は、人生の深い話に話題が及びサークルのパワー、人が持つそれぞれのエネルギーが互いに影響しあう様を感じた場面もありました。


皆様、お疲れさまでした。


来月は、芳垣先生の講座はお休みです。


いまのところ9月からの再スタートの予定です。


なので、8月12(日)、13日(月)は私の主催でいろんなホロスコープを読む勉強会のような講座を開きます。


声に出して読む練習や、初歩的な質問などもお受けします。


参加者のホロスコープを使ってみんなでシェアしていき、できるだけ1人の人を深く分析して行く場にしていこうと思っています。


リクエストなどありましたら、お寄せください。


時間などは、後日告知させていただきます。


現在木星、金星が双子座を運行していて、面白い事に研究会の参加者は、この天体が9ハウス(学び)、11ハウス(友人、サークル)、3ハウス(新しい出会い、学びなど)に入っている方が

多いですね。


水瓶座、射手座、双子座のハウスですね。


風という共通点で、天秤座に感受点がある方も多く、興味深いです。


集合的な場って、やはり何らかの共通な何かがあって集まってくるような気がします。


職場や小さな集まりなども、調べてみると興味深いものが現れていたりします。


家族や親子もそうですね。


実際的なホロスコープを読むと本当に理解が深まって面白いです。


占星術を面白がって楽しみ、役立てて頂いたら嬉しいです。





西洋占星術 in福岡 「星の歩み」

西洋占星術 in福岡 「星の歩み」

西洋占星術 in福岡 「星の歩み」