三頭山・檜原都民の森ハイキング / Summer hike at Mt. Mito in Hinohara Tokyo Citizens’ Forest ⑤ ⛰🥾🌸🌼🌲☔️

June 28th 2024



タンザワイケマ/丹沢牛皮消 Cynanchum caudatum var. tanzawamontanum
キョウチクトウ科イケマ属のつる性多年草。
イケマの変種で、萼のように見える黄緑色の部分(花冠裂片/かかんれっぺん)が反曲しない。イケマはこの部分が反曲する。
花冠のように見える白い部分は副花冠。
本州(関東地方西部)に分布。



帰りのバスに乗ろうとバス停へ急ぐと、バス停のすぐ脇の植え込みに三頭山では初見のイケマが。😍 よく見ると花冠裂片がそり返っていないタンザワイケマでした。🤩 花のつき方がとても密で手毬のように美しいお花がいくつも咲いていました。🤍💚



ヤマホタルブクロ/山蛍袋 Campanula punctata var.hondoersis
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草。
ホタルブクロの変種で、山地に多く生育する。
ほとんど外見は変わらないが、萼に毛がなく、萼片の間の湾入部がふくらむのが特徴。(萼片と萼片の間に小裂片は無く、膨らみができるだけ。)




バス停横の石垣上にはヤマホタルブクロもたくさん咲いていました。💜💜😻



ヤマオダマキ/山苧環 Aquilegia buergeriana
キンポウゲ科オダマキ属の多年草 。
苧環(オダマキ)とは糸を巻く道具のこと。花の形がこの道具に似ていて、山で咲くのでこの名前。
距の先端は普通直立。そこが巻き込むタイプは オオヤマオダマキ var. oxysepala と言う。



木材工芸センターの周りにはヤマオダマキも咲いていました。



こちらは、ヤマホタルブクロのつぼみとコラボです。💜🤎💛



ヒヨドリバナ/鵯花 (オオヒヨドリバナ/大鵯花) Eupatorium makinoi var. oppositifolium, Boneset
キク科ヒヨドリバナ科の多年草で、秋の七草のフジバカマ(奈良時代以前に薬草として日本へ渡来した中国原産の植物)と同じ仲間。
葉は対生し、短い葉柄をもつ。フジバカマの葉は3深裂するが、ヒヨドリバナの葉は裂けない。



今回もレストラン「とちの実」でトチの木に絡んで咲くイワガラミの白いお花を眺めながらケーキセットを楽しみました。😍

ケーキは3種類の中から選べ、この日はチョコレートムースにしました。🍰🍫☕️ 青梅のシロップ煮などもついていてとても美味しかったです〜💕😋