雨の栂池自然園ハイキング / Exciting rainy hike in Tsugaike Nature Park ③ 🏔️☔️🌸🌼🥾

June 23rd 2024


この時期の栂池自然園で会いたいお花は、サンカヨウ、キヌガサソウ…. そしてこのシラネアオイでした。💗💜😍



シラネアオイ/白根葵 Glaucidium palmatum Siebold et Zucc.
キンポウゲ科 (またはシラネアオイ科) シラネアオイ属の多年草で深山に生える。日本固有種の1属1種。
日光白根山に多く、花がタチアオイに似ることからこの名前。
茎は直立し、柄のある2枚の葉と柄のない1枚の苞葉がつく。
花は大きく、4枚の花弁のように見えるのは萼片で、花弁はない。花の中には多数の雄しべと2個の雌しべがある。実はプロペラのような形をしている。






お花の色が濃い子達 💜





こんなにたくさんのシラネアオイを見たのも今回が初めてです。😻 ワタスゲ湿原の木道脇や浮島湿原のすぐ手前のエリアで特にたくさん咲いていました。🧚‍♂️💗🧚‍♂️💜




残念ながら雨でお花はどれもうなだれてしまっていましたが😅、とにかく目の前でたくさん見られただけで大満足です。🥰



ベニバナイチゴ/紅花苺 Rubus vernus Focke
バラ科キイチゴ属の落葉低木。日本固有種。
日本海側の多雪地帯に分布し、亜高山帯~高山帯の林縁、湿った場所に自生する。
枝や葉柄に刺はない。
枝先に濃い紅色の5弁花を1個付ける。果実は8~9月に熟して橙色になり、食べられる。



ベニバナイチゴもたくさん咲いていました。



雨のミズバショウ湿原。(標高1860m)

湿原のミズバショウやリュウキンカのお花はすでに見頃を過ぎていましたが、ハイキングをスタートしてすぐに雨で増水した荒々しい沢を見てテンションが⤴️上がりました。😆😂