花の楽園・平標山へ〜 / Hiking Mt. Tairappyo, one of Japan’s 100 most famous “Flower Mountains” ④ 🌸🌼🌿🥾⛰

June 8th 2024



ハクサンイチゲ/白山一花、白山一華 Anemone narcissiflora var. nipponica
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。日本固有種。
草地や岩場に生え、日本の高山植物の代表格。
白色の花弁に見えるのは萼片で5〜7枚ある。



9合目を過ぎると雪渓がとけたばかりの斜面にハクサンイチゲの素晴らしい花園が現れて大興奮〜💕🧚🤍🤍🤩



平標山山頂(1984m)に 7:40 am 到着〜♫




さっそく山頂直下のお花畑へGo~! 🌼🌸😆



ハクサンイチゲと平標山山頂 🧚🤍⛰️




ハクサンコザクラ/白山小桜 Primula cuneifolia Ledeb. var. hakusanensis Makino
サクラソウ科サクラソウ属の多年草で高山植物。母種はエゾコザクラ。
日本海側の高山帯(白山から飯豊山にかけて)に分布し、雪渓周辺や湿地帯などの湿った場所に群生するサクラソウの仲間。
石川県の白山で発見されたのが名前の由来。



咲き始めたばかりの可愛いハクサンコザクラがたくさん〜🌸🌸🥰



ミヤマキンバイ/深山金梅 Potentilla matsumurae
バラ科キジムシロ属の多年草。
亜高山帯~高山帯の砂礫地、草地に生育する高山植物。

ミヤマキンバイもたくさん。🌼🌼😆



チングルマ/稚児車 Geum pentapetalum, Aleutian avens
バラ科ダイコンソウ属の落葉小低木の高山植物。
実の形が子供の風車(かざぐるま)に見えたことから稚児車(ちごくるま)が訛ってこの名前。
高山の雪渓周辺の多湿地に生える。高さは10cmくらい。枝は地面を這い、群落を作る。花期は6〜8月。
花期後、花柱が3cm程に伸び、羽状の長い毛が生える。果実は痩果。



チングルマも結構咲いていました。🤍💛 今年はお花の咲き始めがかなり早いとのこと。



ミヤマキンバイとハクサンコザクラ 🌼🌸😍




咲き始めたばかりのハクサンイチゲ

花弁に見える部分は萼片なので、お花がまだ薄緑色をしています。🧚🤍



ミネズオウ/峰蘇芳 Loiseleuria procumbens
ツツジ科ミネズオウ属の常緑小低木で高山植物。ミネズオウ属は本種1種のみ。
蘇芳(スオウ)はイチイのことで、葉がイチイに似ていて、高い峰に生えることからこの名前。




真っ赤な蕊と薄いピンクの花弁がキュートなミネズオウちゃん〜❤️💗😍




平標山の素敵なお花畑 🌸🌼💕😇