牛奥ノ雁ヶ腹摺山・湯の沢峠ハイキング / Spring hiking to Yamanashi Prefecture with gorgeous views & wild flowers ② ⛰🌸🌼🥾

May 3rd 2024



ミヤマスミレ/深山菫 Viola selkirkii
スミレ科スミレ属の多年草。
本州では標高が高い亜高山帯から山地帯にかけての明るいやや湿り気のある林縁や草地に生育する。
標準タイプは花弁が細い。側弁は無毛で柱頭はカマキリの頭型。葉はハート型。



一年振りのミヤマスミレ。😍 再会できて嬉しいです〜💜



タチツボスミレ/立坪菫 と ミヤマスミレ/深山菫 Viola grypoceras & Viola selkirkii

仲良く咲いていました。💜💜🥰



フギレミヤマスミレ/斑切深山菫 Viola eizanensis x V. selkirkii
ミヤマスミレとエイザンスミレの自然交雑種。


ミヤマスミレがたくさん咲いている中にひとつだけ大きめの花で、葉っぱがオクタマスミレ(ヒナスミレとエイザンスミレの自然交雑種)に似ているスミレを見つけました。🤩 初めまして〜💕のフギレミヤマスミレでした。😍 すでに上弁の片方は落下していたので、ギリギリセーフでした。😆

この交雑種にはエイザンスミレ似の個体とミヤマスミレ似の個体があるそうですが、今回見つけたのはお花の形がほぼミヤマスミレの個体でした。



エイザンスミレ/叡山菫 別名:  エゾスミレ/蝦夷菫 Viola eizanensis
スミレ科スミレ属の多年草。沢沿いの林床やふち、林道など、木陰から日当たりのよい場所までいろいろな環境に自生する。
比叡山で発見されたことからこの名前。
ヒゴスミレと同様に葉に大きな切れ込みがある複葉性のスミレ。










山の中腹や沢筋で美しいエイザンスミレが咲いていました。💗🤍😻



コミヤマカタバミ/小深山傍喰 Oxalis acetosella, Common wood sorrel
カタバミ科カタバミ属の多年草。
ミヤマカタバミに似ていて全体に小さいのでこの名前。
深山~亜高山帯のやや湿った針葉樹林下などに生える。ミヤマカタバミより標高の高いところに多い。
ふつう白色で淡い紫色の筋が入るが、淡紅色の花をつける個体もある。
ミヤマカタバミの葉は角が角ばり中央が凹むが、コミヤマカタバミの葉は丸みを帯び、よりハート型をしている。

ほんの数株、咲き始めたばかりのお花に会えました。🥰