春の高尾山お花探しハイキング その9 / Spring flower hike at Mt. Takao ③ 🌸🌼🌿☘️🥾

April 13th 2024



ニリンソウ/二輪草 Anemone flaccida, Soft windflower
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
1本の茎に2個の花が咲くのでニリンソウという名前。(実際には1個の場合や3個の場合もある。) 2つの花は少しずらせて開花する。
花期は3〜5月ごろ。白い花弁に見える部分は萼片。
種子による繁殖の他に、地下茎を伸ばして栄養繁殖でも増えるので、群生することが多い。




沢岸に咲く可憐なニリンソウ 🧚🤍🧚🤍🧚🤍




萼片4個から8個まで集めてみました。🤍😁 3個とか9個も探したいなぁ〜🧚🤍😆



ウスベニニリンソウ/薄紅二輪草 Anemone flaccida F.Schmidt f. rosea Hayashi, Soft windflower with pinkish sepals
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
ニリンソウの花弁状の萼片がやや紅色となるもので、高尾山で最初に発見された。



ニリンソウの小さなお花畑 🧚🤍🧚🤍🧚🤍



アカフタチツボスミレ/赤斑立壷菫 Viola grypoceras
タチツボスミレの品種で、葉脈に沿って赤い斑が入るものをいう。斑の濃淡には変化がある。また花後に消えるものが多い。




久しぶりに立派な赤斑さんに会えました。💜🧚‍♂️



(オトメスミレになりそこねた?😅) タチツボスミレ/立坪菫 Viola grypoceras
スミレ科スミレ属の多年草。
名前は茎が立ち上がる庭(坪)に咲くスミレという意味。

2個体とも果てしなく薄ーく😂紫色が入っているほぼ白花のタチツボスミレ。この子はひじょーに惜しい!🤣



(オトメスミレになりそこねた?😅) タチツボスミレ/立坪菫  ほろ酔いで顔が赤いみたい…. 😆




フタバアオイ/双葉葵 別名: フタバサイシン、カモアオイ Asarum caulescens
ウマノスズクサ科カンアオイ属の多年草。
山地のやや湿った林内や渓流沿いに生える多年草。
徳川家の葵の紋はこの葉をデザインしたと言われている。
春、冬芽から2枚のハート形の葉が開き、同時に1個の目立ない小さなお椀のような花が咲く。
花弁のように見えるのは萼片であり、3個の萼片が折り返り、貼りついてお椀のような形の花となる。

🛸 🛸 🛸 🛸 🛸 UFOの襲撃にあった!😱 じゃなかった 😂😂 新たな場所でフタバアオイ群落を発見。🤩😆



オウギカズラ/扇葛 Ajuga japonica
シソ科キランソウ属の多年草で、キランソウやジュウニヒトエの仲間。
葉の形が扇形をしていて、花後にクズのようなランナー(走出枝)を扇形に広げるのでこの名前。

去年も一番早く咲いた場所のオウギカズラ、今年も最初のひと花が開花していました。😍



あと少しで咲きそうなつぼみの株も。😄