春の高尾山お花探しハイキング その7 / Spring flower hike at Mt. Takao ⑧ 🌸🌼🌿☘️🥾

April 7th 2024



コケリンドウ/苔竜胆 Gentiana squarrosa
リンドウ科リンドウ属の越年草。日当たりのよい草地に生える。
苔のよう小さいのでこの名前。花は直径1cmあるかないかぐらい。
ハルリンドウに似ているが、花の直下の萼片が外側に反り返っているのが特徴。連続してつく尖った茎葉もみな反り返る。





今年も会えた水色の小さなかわいいお花〜🩵😍





でも株数が去年より少なくて、ちょっと心配。😔 しかもすぐ近くで大きなピクニックシートを広げてお花見している家族が。😱 絶対なん株かは下敷きになってると思う… 😰



フデリンドウ/筆竜胆 Gentiana zollingeri
リンドウ科リンドウ属の越年草で、山野の日当たりのよい雑木林や草地などに生える。
つぼみの姿が筆の穂先を思わせることから、この名前。
晴れると花は開くが、曇りや雨の日は閉じている。

今シーズンお初の開花株。💙😻



センボンヤリ/千本槍 別名: ムラサキタンポポ Leibnitzia anandria, Leibnitz daisy
キク科センボンヤリ属の多年草。
センボンヤリの頭花には春型と秋型の2種類があり、これは春型。縁1列が舌状花、中央が筒状花。花の色は白から赤紫で、ムラサキタンポポの別名は春の花に由来している。
秋型は自家受粉する閉鎖花。秋の閉鎖花のほうが花の数、種子の数ともに多い。
センボンヤリ(千本槍)の名は、秋の花の長い花茎を槍に例え、道端にたくさん並んでいる様子が大名行列で槍の穂先に被せた飾りを連想させるところから名づけられた。



ちょっと赤みがさして可愛い。🤍💗




頭花がジャンボなセンボンヤリさん 😆




舌状花が細ーい。😂 でも赤くて可愛い🩷😍




センボンヤリの春型の開放花も今シーズンお初でした。😻



トウゴクサバノオ/東国鯖の尾 別名: オオヤマシロカネソウ Dichocarpum trachyspermum
キンポウゲ科シロカネソウ属の多年草。
名前は関東に生えるサバノオという意味。袋果の果実が2個T字状にくっついてなるのを、鯖の尾に見立てたもの。
山地の沢沿いの道端や林のふちなど、やや湿ったところに生える。
長い花柄の先に花が1~3個つく。花は全開せず、上向き~横向きに咲く。花弁のように見えるのは5個の萼片で、黄白色~黄緑色。花弁は鮮黄色の小さな軍配形で、蜜腺化している。雄しべは多数。



今年も小さな群落に会えました。😻 でも時間が遅かったので、半分閉じちゃってました。😅




シダのクルクル🌀がタコ🐙の腕みたいでちょっとびびっているトウゴクサバノオ? 🐟💛😆😂