春の高尾山お花探しハイキング その6 / Spring flower hike at Mt. Takao ⑧ 🌸🌼🌿☘️🥾

April 2nd 2024



ヤマエンゴサク/山延胡索 Corydalis lineariloba
ケシ科キケマン属の多年草。
山野の明るい林のふちや林内に生える。沢沿いなど湿り気のある場所に多い。
花の長さは約2cmで赤紫から青紫色をしている。標高が高いところや北へいくほど青みが強くなる。
苞葉に切れ込みがある。(よく似るジロボウエンゴサクの苞葉には切れ込みがない。)



大好きなヤマエンゴサク。🩵💜 今回は2ヶ所で会うことができました。🧚‍♂️🧚‍♂️😻



こちらは2ヶ所目。




うっとりするような色合いです。🩵💜




ササバエンゴサク/笹葉延胡索 Corydalis lineariloba
ケシ科キケマン属の多年草。
ヤマエンゴサクの変異で笹の葉のような個体。



花数が少し増えて、長いこと楽しませてくれています。🩵🥰



ミヤマキケマン/深山黄華鬘  Corydalis pallida var. tenuis
ケシ科キケマン属の越年草で、有毒植物。
海岸沿いの林縁や道端に生えるキケマンと区別するため、または海岸には生えないので名前に「ミヤマ/深山」がはいっているが、特に山深い場所に生えている訳ではない。山野のやや湿った斜面や、道路沿いの法面、水田の縁などに普通に生える。



開花数が増えてきました。💛💚



シロヤブケマン/白薮華鬘 White flowering Fumewort, Corydalis incisa f. pallescens
ケシ科キケマン属の越年草。
ムラサキケマンの白花で、花びらの先端に紫色が残っているものをいう。
(紫がなく真っ白なものはユキヤブケマンと呼ばれる。)
ヤブケマンとはムラサキケマンの別名。

シロヤブケマン、今シーズン開花初見です。🤍💜😍



ラショウモンカズラ/羅生門葛 のつぼみ Flower buds of Meehania urticifolia
シソ科ラショウモンカズラ属の多年草。
この花の形を羅生門で渡辺綱が切り落とした鬼女の腕に例えてこの名前。
開花までの茎は直立するが、花が終わると地上を這う長い走出枝が出て蔓状になるので、蔓を意味する「カズラ」が名前につく。

4月半ばごろには美しい紫色のお花が咲きだすでしょうか? 💜😻