冬の高尾山ハイキング その4 / Winter hike at Mt. Takao ④ ⛰🥾❄✨️ (陣馬山〜高尾山編)

January 5th 2024



裏高尾の摺差(するさし)で咲き始めていた早咲きの白梅🤍 Ume, Japanese apricot



するさしのお豆腐屋さんの前の白梅はいつも早くから咲き出します。😍




フタバアオイ/双葉葵 別名: フタバサイシン、カモアオイ の冬芽 Winter buds of Asarum caulescens
ウマノスズクサ科カンアオイ属の多年草。
徳川家の葵の紋はこの葉をデザインしたと言われている。
春、冬芽から2枚のハート形の葉が開き、同時に1個の目立ない小さなお椀のような花が咲く。



鱗片葉(冬芽の外側の葉)の中から普通葉がもう見えているのがありました。🌱😍



ミヤマウズラ/深山鶉 Goodyera schlechtendaliana
ラン科シュスラン属の常緑の多年草。
濃緑色の葉に白い網目状の斑が入る様子がウズラの羽の模様に似ているのでこの名前。
花期は8〜9月。

去年見つけたミヤマウズラの株。無事今年も会えました。🌱😊



小仏城山山頂付近のシモバシラの氷花 Tiny frost flowers formed on the stems of Keiskea japonica at Mt. Kobotoke-Shiro ❄️💫❄️💫



1cmくらいしかない小さな氷花 ❄️💫❄️💫






おチビちゃんがたくさん。😆





小さくても美しい形。😻




この日は小仏城山でもなんとか小さな氷花を見ることができました。😁 お昼を過ぎていたので、少し解け始めていましたが。😅



アズマヤマアザミにできた氷花 Frost flower formed on the stems of Cirsium microspicatum



アヅマヤマアザミの氷花も少し見られました。❄️💫😊