紅葉の奥多摩駅〜二俣尾駅ハイキング / Fall foliage hike from Okutama Station to Futamatao Station ③ ⛰🥾🍁🍂

November 24th 2023



鳩ノ巣小橋から多摩川の下流の景色🍁🤩
Downstream view of the Tama River from Hatonosu-kobashi Suspension Bridge

ここは特にカラフルでした。❤️🧡💛💚



シロバナコバノタツナ/白花小葉立浪 別名: シロバナビロードナミキ Scutellaria indica var. parvifolia f. alba
シソ科タツナミソウ属の多年草。
コバノタツナミソウの白花品種。茎は緑色で赤紫色を帯びず、花冠に斑紋はない。



鳩ノ巣小橋と「絶景カフェぽっぽ」
By the bridge is a cafe called Poppo. ☕️🍁



双竜の滝 Soryu-no-taki Waterfall (The name literally means “Twin dragons Waterfall.” 🐉 🐉)
多摩川の支流西川にある落差18mの直瀑。



鳩ノ巣渓谷の入口にある滝ですが、とても地味な場所にあるので今まで気づかず😂、今回初めて見ました。😆 これより下に水神の滝という落差5mの小さな滝もあり、滝はそれだけだと思っていました。😅


奥多摩駅から鳩ノ巣渓谷までの距離は約5km。大多摩ウォーキングトレイルの残り、古里駅までの距離はあと3.5km。
小さな集落を通り抜け、松の木尾根の展望台まで登り、そこから寸庭橋まで下っていきます。



寸庭川の上の滝・下の滝のところで作っていったおにぎり🍙🍙を食べました〜 😋
ちょっと崩壊して、昆布の佃煮が飛び出ちゃってました。😅😂

画像は「下の滝」



ミヤマウズラ/深山鶉 Goodyera schlechtendaliana
ラン科シュスラン属の常緑の多年草。
濃緑色の葉に白い網目状の斑が入る様子がウズラの羽の模様に似ているのでこの名前。
花期は8〜9月。



コシオガマ/小塩竈 Phtheirospermum japonicum
ハマウツボ科コシオガマ属の一年草で、半寄生植物。
シオガマギク/塩竈菊 に似るが、全体に小さく、花も小型なのでコシオガマという名前。
日当たりのよい草地に生える。全体に白い腺毛が密生し、触るとペトペトした感じにベタつく。




思わぬところでコシオガマを発見。💗😍 今まで全く気づかず通過… 😂
ヒメツルソバがびっしり生えてるところにポツポツと咲いていました。😆


寸庭橋を渡り、大多摩ウォーキングトレイルの終点、古里駅に到着。そこからは青梅街道を歩いて御岳渓谷へ。🥾
Otama Walking Trail ends at Kori Station, so I walked along Ome-Kaido Avenue to Mitake Gorge.



万世橋(まんせいはし) Mansei Bridge
古里で青梅街道と合流する吉野街道にある橋。下を多摩川が流れています。



奥多摩方面の素晴らしい眺め