夏の御岳山ハイキング その2 / Summer hike at Mt. Mitake ⑥ ⛰🥾🌸🌼🌿🌲

August 18th 2023


綾広の滝からは大岳の道を歩いて御岳山に戻ります。


🌸 長尾平と御師集落の花 🌼



ヤマトリカブト/山鳥兜 Aconitum japonicum, Mountain Monkshood、Mountain Helmet flower
キンポウゲ科トリカブト属の多年草。
舞楽で伶人が使う冠「鳥兜」に似ているためについた名前で、山に咲くトリカブトという意味。英語名は「僧侶のフード」。
山地の林縁や日当たりのよい草地などで最も普通に見られるトリカブトで、関東地方に多い種。単にトリカブトという場合は本種を示す。
(因みに「トリカブト」というのはキンポウゲ科トリカブト属の総称/グループ名で、トリカブトという名前の植物は存在しない。三大有毒植物の一つで、地域ごとの亜種が多い。)




集落内でヤマトリカブトがもう咲きだしていました。💜💜




ネコハギ/猫萩 Lespedeza pilosa
マメ科ハギ属の草本。
全体に小さく、軟毛が多く、地を這うのが特徴。
本種より大きいイヌハギに対してつけられた名前。軟毛が多いことも和名の由来となっている。




小さな可愛いネコハギも咲き始めていました。🐈🤍



ヤハズソウ/矢筈草 Kummerowia striata, Japanese clover, Japanese lespedeza
マメ科ヤハズソウ属の一年草。
葉を引っ張ると葉脈に沿って矢筈形に千切れることからこの名前。



ネコハギも小さいが、ヤハズソウも負けないくらい小さいです。😂




センボンヤリ/千本槍 別名:  ムラサキタンポポ の果実 Achenes of Leibnitz daisy
キク科センボンヤリ属の多年草。
頭花には春型と秋型の2型あり、これは秋型の自家受粉する閉鎖花(筒状花のみ)が果実になったもの。秋の閉鎖花のほうが花の数、種子の数ともに多い。春型の頭花は、縁1列が舌状花で、中央が筒状花。花の色は白から赤紫で、ムラサキタンポポの別名は春の花に由来。センボンヤリ/千本槍 の名は、秋の花の長い花茎を槍に例え、道端にたくさん並んでいる様子が大名行列で槍の穂先に被せた飾りを連想させるところから名づけられた。



シュウカイドウ/秋海棠 Begonia grandis, hardy begonia
シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)の多年生草本球根植物。
花がカイドウに似ていて秋に咲くことからこの名前。
中国大陸やマレー半島に分布し、日本では江戸時代初期に園芸用に持ち込まれた帰化植物。


山を下りる前に今回も南山荘さんにおじゃまして、女将さんと楽しくお話をしました。😍


今年の夏はついに御岳山ではヤマジノホトトギスとフシグロセンノウを見ることができませんでした。鹿に食べられてしまったようです。とても残念です。🥲