冬の高尾山ハイキング その7 / Winter hike at Mt. Takao ② ⛰🥾❄✨️ 

January 14th 2022


シモバシラの氷花以外にも真冬のハイキングを楽しんできましたよ〜♫ 😄🥾



キチジョウソウ/吉祥草 の果実 Fruit of Reineckea carnea
家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名が付いた。根元にヤブランにやや似た穂状花序を出し、下部は両性花、上部は雌蕊のない雄花が混じり、茎は紫色。

やっと今季も赤い実を見ることができました。😻 直径1cmくらいあり、果実の先端に花柱が残っています。秋に花が咲いたあと1年以上かけて、やっと熟します。花はたくさん咲きますが、なかなか実が付かないので今回も見れてラッキーでした。😆



日影沢キャンプ場 Hikagezawa Camping Ground

高尾周辺は前日の夜少し雪が降ったようです。❄️❄️
大きなテントを張って⛺️キャンプをしている方もいました。





一丁平の展望台より ⛰⛰🗻⛰
Beautiful panoramic view from Icchodaira Observation Deck




一丁平から小仏城山への登山道

木に絡まったテイカカズラの葉が赤茶色をしていてとてもきれいでした。😍



オケラ/朮 の果実 Fruit of Atractylodes ovata



小仏城山山頂付近の日影林道からの眺め
View from Hikage Forest Road near the summit of Mt. Kobotoke-shiro

江ノ島もよく見えました。😊



小仏城山山頂より富士山🗻
Mt. Fuji seen from the top of Mt. Kobotoke-shiro



キクザキリュウキンカ/菊咲き立金花 別名:  ヒメリュウキンカ/姫立金花 Ficaria verna, lesser celandine、pilewort、fig buttercup
ヨーロッパ原産の帰化植物。リュウキンカに似るためこの名前だが、別属の植物。

小仏城山の花壇に咲き始めていました。🌼🌼



コハコベ/小繁縷 Common chickweed, Chickenwort
ハコベにはコハコベとミドリハコベという2種がある。ミドリハコベは日本在来種で、全草が黄緑色をしている。それに対し、明治時代に日本に帰化したコハコベは茎が赤紫色。

もふもふのつぼみが開いて白い小さな花びらが見えました。😻🤍💚