おはようございますニコニコ


今日はおやつにおうちで作れる


シュー・ア・ラ・クレーム
chou à la crème





*シュー・ア・ラ・クレーム

6個


ーー材料ーーーーーーーーーーーーメロンパン


☆シュー生地

水  45g

無塩バター 30g

塩 少々

薄力粉 32g  ふるいにかけておく

※ 卵 1個と少々 



準備出来たら
スチームオーブン余熱 200度


⑴鍋に水と細かく刻んだバターを入れ
中火にかけバターを溶かす





⑵弱火にして薄力粉を入れ素早く木べらで
混ぜ合わせる
生地が鍋肌からはがれるようにまとまる  
火を止める

上差し薄力粉が糊化(糊状)になる



⑶濡らしたタオルを敷いて鍋を置き
卵液を少量ずつ4〜5回に分けて混ぜ合わせる

上差し卵の大きさにより変わります
生地の完成は生地をすくい上げて
逆三角に落ちる状態


生地が硬いと膨らみが悪く
柔らかいと腰折れして凹みます


あくまでも生地が逆三角に
落ちるのがポイント!

⑷絞り袋に口金をつけ生地を入れる
口金丸口10ミリ使用





⑸ 天板にクッキングシートをしき
生地を均等に絞り出す


指に水をつけて先をならす
残った液卵をドリール


今回はクランブル6個で 6g
クラッシュアーモンド 6個で2g 
トッピング これはお好みです




⑹ 焼成
スチームオーブン200度 30分

焼き上がりすぐに扉は開けず
庫内で冷ます

上差ししっかり焼き上げていますが
急速に冷えるとシュー皮が凹みます
注意!


焼き上がり


完全に冷めたら
クレームディプロマットを注入
⬇︎合わせたクリーム
クレームパティシエール 250g
クレームシャンティ 50g

クレームパティシエールはカスタードクリーム
クレームシャンティは生クリームを泡立てたもの








クレームディプロマットを
滑らかになるように
しっかり混ぜ合わせる


目立たない横に箸で穴を開け
シュークリーム用クリーム充填の口金を使用

クリームは50g ぎっしり詰めてます





素敵なティータイムになりました爆笑



先日 コンビニ(セブンイレブン)で

何かスイーツを買ってきてとMarimoに
頼んだらシューアラクレームを買ってきて
くれて美味しかったので
近いものを作ろうかと爆笑



作りたてはシュー皮がサクッとカリっと

超美味しい爆笑

手作りバンザイです!

ステイホームの今だからこそ

手作りおやつ!


なかなかハードルの高いお菓子ですけど

コツさえ掴めば

作れます爆笑

ピンクの文字がポイント!

美味しい手作り!

トッピングは無しでも割れるので
お試しあれウインク








目を離してしまったガングロちゃん

えーん 気泡もダメね 

クラスト硬すぎ 凶器になりそう


これはなんでしょうかキョロキョロ

メイラード反応ありすぎ的な

失敗は成功のもと

ちゃんと復習して

また焼きます爆笑
こんなに色白ちゃんだったのに


でろーん




いろいろ焼いてます


Marimoがめっちゃ食べるんです
恐るべし食欲びっくり







こちらのバナーをポチッと足足あとよろしくお願いします下矢印





応援よろしくお願いしますお願い
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村




シュー・ア・ラ・クレームって何?

⬆︎フランス語

シュークリームです 爆笑




お読みいただきありがとうございましたルンルン