黄色い花尼崎黄色い花にこにこママのベビーサイン教室

原薗えいみですドキドキ


昨日の体験会は春のクラスと同じ

クレア教室ではじまりました音譜


この日参加の8ヶ月の男の子の赤ちゃん☆

車が大好き車


窓の外の車を抱っこで見せてあげると・・・

その目は興味津々目

静かに外を眺めています


「大きな車が通ったね~

  自転車もきたよ~」など私が話すと

チラッとこちらを見てくれたりも。


そしてしばらく見たあとに窓から離れて

歩きだすと。。。

体を動かし 泣いちゃいましたガーン


でも!これって!もしかして!


「もっと車が見たいよ~」

ってことを体を使って伝えてる?!と思い

窓に近づくと晴れ

完璧 泣きやみました~ニコニコラブラブ


車が大好きだからもっと見ていたくて

それを伝えたくて

その表現が「泣くこと」


「泣くこと」で表現する赤ちゃん達。

心の中には伝えたい気持ちがいっぱい。


こんな時<もっと>のサインが使えたら

泣かなくても伝えられたはず。

ママは泣き声を聞かずに済むはず。


気持ちがあふれてきてたくさんのことを

伝えたくなるのにまだ言葉をうまく使えないあせる

その気持ちをママに伝える方法のベビーサイン。


ママと赤ちゃんの心をつなぐベビーサイン。

しっかりと会話として言葉を使えるようになるのは

早くても2歳くらい。

それまでのコミュニケーションを「泣くこと」で

伝え続けるよりもベビーサインを使って

笑顔の増える毎日を送ってほしいと思いますニコニコ


赤ちゃんのお手てがお話しする姿は

泣いているより ずーっと可愛くて幸せですよ~ドキドキ


宝石緑クラスまだ間に合います! 

こちらのお申し込みフォーム で送信

      お待ちしていますドキドキ


『第1回目は振り替えができる~クラッカー 

   ということにしましたニコニコ

5月22日までにレッスンを終えられるように

     お申し込みください。


(2回目のレッスン日までに1回目のプログラムを

 振り替えて⇒2回目から全員が合流します。)


ベル夏クラスの7月まで待てない!

まだ間に合う春クラスの詳細はこちらからベル