短期集中! そして 将来は、どうなるのかな? | 集和学習塾のお知らせブログ

集和学習塾のお知らせブログ

久留米市にある塾、集和学習塾からのお知らせや雑談です。

期末テスト対策中です。

 

しかし、部活動が、テスト3日前まで行われるので、

 

なかなか参加できない子もいます。

 

ある部では、先週、大分市へ遠征に行ったとか。

 

ある部は、今日、明日、合宿(宿泊で)。

 

期末テストは、来週の木・金ですが。。。。。

 

学校行事でも、今週の火・水で、

 

宿泊訓練が行われた学年もあり、

 

参加したくても、参加できないようです。

 

 

勉強がすべてではありませんが、

 

学力の二極化が、ますます進みそうです。

 

 

かと言って、特色化選抜、推薦入試などを考えると、

 

部活動への取り組みも大事ですし。

 

学習と部活動のバランスが崩れているようです。

 

それを考えると、中・高一貫という選択の方が、

 

良いと思ったりします。

 

これも一概には、言えませんが。。。。。

 

 

コロナ禍もあって、社会生活に変化が起きたとは言え、

 

知識は、いつまで経っても、財産となりますので、

 

学習と部活のバランスを考えるべきなのでは?

 

と、思います。

 

 

 

また、少子化で、将来、労働力不足になると言われています。

 

一方で、AIの発達で、仕事がなくなる人もいるなんて、

 

言われています。

 

最近では、チャットGPTで、文章などの作成もできるので、

 

これを仕事に活用するなども考えられて、効率よく

 

仕事ができるのではないか? とか言われ。。。。。

 

著作権などの問題も考えなければならないようですが。

 

 

今の小中学生が、社会人になるころは、

 

どんな力が必要になるのでしょうね?

 

 

それを考えると、知識、知恵をもとに、表現できる力に

 

なってくるのでしょうか?

 

人 対 人 でも、対面でないといけない仕事。

 

→ AIなどでは、できない仕事。

 

ネットを通して、人 対 人 での仕事。

 

→ AIが主で行う仕事 (それを制御できる人は必要。)

 

これまた二極化しそうな感じですね。

 

 

薄っぺらい知識で話していますが、

 

でも、知識は必要であることには、変わりありません。

 

もう少し、学習の機会、考える機会が増えてほしいな。

 

 

 

 

余談: 飲食店でも、今は、作る人がいて、注文を聞いたり、

 

   配膳をしてくれる人がいます。

 

 

   AIが、発達したら、作る人だけで、他は、

 

   すべてロボットでも、いいわけですからね。

 

   作る人でも、唯一無二のような料理人であれば、

 

   絶対、存在はするでしょうが、ファミレスや

 

   ファストフードのような、マニュアルで作るお店は、

 

   すべて AI (ロボット)で、まかなえるように

 

   なるかもしれません。

 

 

   私が高校くらいのときは、カップヌードルの

 

   自販機も、実際ありましたし、

 

   今も、お店の味が、自販機で

 

   販売されていますよね。 

 

   つまり、一部では、もう始まっています。

 

 

   本当、私たちができる仕事は、どうなるんでしょうか?

 

 

 

 

   これは、あくまで

 

  個人的な見解です。