奥州藤原氏 | バラのお話

バラのお話

1998年 福島県須賀川市でバラ農園をはじめました。
農家は研究開発型の仕事だと言う信念で
とにかく、毎日を実験しまくっています。
バラの育て方の方法を色々と書いていきます。
もっといい方法があれば、コメントください。
ありがたいです。

花が咲き始めましたので

そろそろ 食べるバラ生花 始めます。

 

という話とは全然関係ありませんが。

 

 

 

東北に来てからは 東北の文化に興味が出ました。

 

まずは 縄文。 

 

特に青森の三内丸山遺跡周辺は

 

その頃の 都として 1700年間も 栄えていたそうです。

 

北海道にも 縄文人はいました。(人間は船が使えるので

生物境界となる 宗谷海峡も スイスイ)

 

 

そのころの気温は 今より 3度くらい高かったそうで

 

海面も 5m ほど 高かったそうです。

 

(関東でいうと 大宮 や 浦和あたりが 海岸線だったということです。)

 

 

でも 縄文後期から急激に 気温が低下して 

 

食べ物がなくなり

 

三内丸山は 廃都 となりました。

 

 

そして 平安時代。

 

この時代も 中頃から気温は 高くなり

 

今よりも 1度位 高かったようです。

 

その御蔭て 平清盛は マラリア で死んだとか。

(下の東京大学の報告では 平清盛の死んだ頃は

寒かったということですが。いろいろな説あります)

 

 

海面も 今より1-0.5m くらい 高かったとか

 

 

私は 奥州藤原氏 が この時期に隆盛して 滅んだのも

 

気温のせいかな と思っています。(あまりそんな事言う人はいませんが)

 

やっぱり 食べ物が沢山あれば強いし 

 

なくなると弱くなります。

 

 

政治的なことでも 食料が少なくなると 弱気になったり

 

自分だけ助かるために 

 

裏切りが 頻繁に起こるようになると思います。

 

 

いまもそうですけれど 食えなかったら仕方ありませんもの。

 

金 がたくさんあっても 食料を売ってくれなくなれば

 

お腹減りますから。

 

 

 

今 温暖化で 食料 生産に影響が出てるということを

 

マスコミが 一生懸命騒いでいますが

 

 

どう考えても 暖かいほうが 食料は豊かだと思います。

 

もちろん水がなければいけないし(暖かいほうが雨も多い)

 

気温にあった 作物に変えていく必要はありますが。

 

 

そんなことをぼーっと考えながら ググっていると

 

同じようなことを考えている人は たくさんいるようで

 

色々と ホームページを見つけました。

 

 

かってに貼り付けます。 だめなようでしたら

 

お知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

 


他にも色々

 

見ましたが やっぱり 日本は 暖かいときのほうが

 

平和な気がします。

 

 

お隣の大陸の話ですが こんなYoutubeも見つけました。

 

 

 

 

いずれにしても 人間の生活は

 

地球さんの機嫌次第ということです。