窒素 雷と根粒菌 | バラのお話

バラのお話

1998年 福島県須賀川市でバラ農園をはじめました。
農家は研究開発型の仕事だと言う信念で
とにかく、毎日を実験しまくっています。
バラの育て方の方法を色々と書いていきます。
もっといい方法があれば、コメントください。
ありがたいです。

去年 光合成をしない 植物(ツツジ科らしい)

 

の新種 キリシマギンリョウソウ が 同定されましたが

 

(神戸大学から写真借りました)

 

CO2 を自分で 取り込まない植物もいるようです。

 

 

 

毎年

 

1月くらいには剪定と 肥料の話を書いていますが

 

そのリブログ

 

 

植物の成分で 一番多いものは炭素

 

そして 窒素

 

この2大要素は 空気中にあるので

 

ほかの生き物を使えば

 

バラも空気中の窒素を使えるようになる

 

というお話です。