環境を整えて、バラを活かす。 | バラのお話

バラのお話

1998年 福島県須賀川市でバラ農園をはじめました。
農家は研究開発型の仕事だと言う信念で
とにかく、毎日を実験しまくっています。
バラの育て方の方法を色々と書いていきます。
もっといい方法があれば、コメントください。
ありがたいです。

今年に入って急に

 

食べられるバラ や フローラルウオーターの

お問い合わせが多くなってきました。

 

エディブルフラワーの需要が増してきたからでしょうか。

 

バラの エディブルフラワーを 作っている農家さんは

わたしの知っているだけで 大小含めて 10軒くらい。

 

今は もう少し多くなっているのかもしれませんが

バラジャムを出している 日本の農家さんは

やっぱり少ないと思います。

 

はっきり手間がかかるので

なかなか 大きな規模ではできません。

 

大量の注文は 受けられません。

 

でも

4月は 結構 生花 咲いてきますので

頑張って 売ろうと思っています。

 

おまたせしている

 

ローズウオーターや

ドライ花びらも 作らなきゃ。

 

頑張って咲いてね。

 

と、バラに 祈る日々です。