化学農薬を使っていない ということは 自然農法 ということではありません。 | バラのお話

バラのお話

1998年 福島県須賀川市でバラ農園をはじめました。
農家は研究開発型の仕事だと言う信念で
とにかく、毎日を実験しまくっています。
バラの育て方の方法を色々と書いていきます。
もっといい方法があれば、コメントください。
ありがたいです。

 

何度か出している にこにこバラ園の Youtube です。

 

化学農薬無しで バラを栽培している。

と言うと

 

自然栽培ですか?

とか

無肥料ででどうやって作るのですか?

 

という、質問が来ます。

 

私は、化学農薬を使っていないだけなので

 

有機栽培でもありません。

 

だって、養液土耕なので

化学肥料使っています。

 

だから、 食品用バラ作っている農家としては

反収は高いし、結構いつでも花を出すことができるのです。

 

生産性が良いので 他の 食べられるバラ栽培している農家よりも

お安く出すことができています。

 

農薬も

食用バラの登録農薬があれば

使ってみても良いと考えています。

 

いまは、まだ、ないので、酢 とか ニームオイル とか

重曹とかを使って防除しているのです。

 

食べても大丈夫なものを使っています。

 

農薬の話も少ししなければいけないなと思っています。

 

例えば、レタスは 農薬を使わなくて育てたほうが

アレルギー物質をたくさん出す。

 

とか

 

DDT を使わなくなったおかげで

マラリアにかかる人が 何百万人も増えて

地域によると、使えるようになった

(今は、他の分解性の良い農薬ができて再び禁止になりました)

 

とか

 

放射能 や コロナ もそうですが

正しく恐れなければいけないと思います。

 

今、にこにこバラ園では

化学農薬は使っていませんが

 

有機リン系の農薬はどこが怖くてこれくらいは怖くないとか

 

よく、キンチョールやベープ で使われている

ペレスロイド系 の 農薬は

温血動物のほ乳類には 効きにくいので

だからよく使われているとか

 

どこかで説明したいな

と思っていますが

 

時間がかかる割に

みんな、興味ないだろうなと思って

足踏みしています。

 

でも、そろそろ

そんなことを説明する時期だろうなと思っています。

 

ITA