モノには、想いが貼りついています | やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 中山えみこ

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 中山えみこ

断捨離と出会って、虚しかった人生が愉しいものとなりました。
そんな日々の暮らしを綴っています。

 

 

やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
中山 えみこです

 

 

実家を片づけていると色んなモノがでてきます。

先日、見つかったのは、

私の賞状でした💦

まだ、あったのね〜

 

もう40年も前のことです。

祖父が涙を流して喜んでくれたことを

覚えています。

祖父の数少ない思い出です。

とても印象に残りました。

 

祖父の反応とは、逆に親は無反応。

それは母と父は、もらっても

何も言ってくれなかったな〜

褒めてくれなかったな〜

そんなことも思い出しました。

 

本当、モノには気持ちが貼りついています。

 

 

紙の色も変色しています。

そういえば、額に飾っていたかな。

親が捨てなかったのは

嬉しくはあったのかしら。

 

子供のことを叱っても

褒めることはしない人たちだった。

がんばってもやりがいない。

 

親に対する失望の気持ち

祖父母に可愛がってもらった気持ち

両方、思い出しました。

 

そうそう、先生は認めてくれたので

よい思い出の方が勝ちました。

おかげさまで

自分の子供を褒めることができました。

 

負の気持ちと嬉しい気持ちと

両方、味合わせていただきました。

ありがとうございます。

潔くさようならします。

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

6巻セットのプログラムに参加しています。

 

 

こちらも勝手に参加しています(笑)

 

 

あなたの断捨離を応援しています。

 

 

ブログ村ランキング参加中!

 ↓のボタンをクリックしてくださると 

ブログを続ける励みになります😊

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ