2週間くらい前から時々、パソコンの電源が落ちている現象が発生していて
起動するとBIOS画面が表示されない状態やBIOS画面が表示されるが
システムが起動しない状態でした。

原因を究明しようとシステムディスク(SSD)を他のパソコンでチェックディスク
したりしてると直ることがありました。

昨日から全く画面表示されないのでグラフィックカードを外して起動すると
BIOS画面が表示されるのでグラフィックカードの故障の様です。

以前にもグラフィックカードが壊れてこれに替えて1年もしないと思います。

安いものにするか、4Kモニタ接続を考えて高性能グラフィックにするか悩んで
います。
当面、内蔵グラフィックで使いますが、グラフィックカードを必要とするのが
動画編集時にハードウェアアクセラレーションを有効にすることで性能アップ
がはかられます。

最近は「仕事や私事」が多くて、撮影した写真の現像(レタッチ)や動画編集
ができていません。今年の1月分から殆ど撮影しただけの状態です。


3月より神奈川県の相模原駅前にある弁護士事務所のホームページを作成中です。

ホームページはjimdoを使って作成しており、全体の8割は既に出来上がっております。
後は、お客様のコンテンツができるのを待っている状態です。

また、掲載する弁護士の先生の顔写真や事務所内外の風景写真や駅からの事務所までの
道案内の写真なども撮影・編集して掲載しております。

さらにヘッダ画像もイラストレーターでロゴを作成して作っております。


新規パソコンの導入作業に行ったお客様から、廃棄されるパソコンの
パーツを頂いてきました。
HDD,DVDドライブ,メモリなどです。HDDについては中のデータを完全に
消去するとお約束して頂いています。
HDDについてはAll-zero書込みで完全にデータ消去して、次にハード診断
とディスクチェックをしています。

頂いたパーツは、パソコン修理や中古パソコン販売に使用します。



パソコンにHDDを繋いでハード診断やディスクチェックしています。


ThinkPad X61の液晶パネルを交換しました。
これで7回目です。これまでX61,FMV,VAIOなどやりました。



次に液晶パネルを外して交換です。


液晶パネルを交換しました。


起動して確認です。






飯山市にふるさと納税いたしました。
特典として21.5インチ液晶モニター(iiyamaブランド)を頂きました。

<液晶モニター>
価格.comで14,144円の商品です。



<証明書>
所得税と住民税において寄付金控除が適用されます。


パソコン修理(マザーボード交換など)やXP→7の入替などで余った部品で
パソコンを自作しました。

・マザーボードが悪いと思って交換したDellのVostro 220sのマザーボードですが、
別の原因でした。



・XP→7入替で頂いたXPのパソコンケースと電源
このマザーボードは別で利用しましたので、ケースと電源のみです。



・CPUが無かったのでハードオフで中古CPU(E8500:3.16GHz)を1500円で
買ってきました。
メモリは1GBが2枚余っていたのでそれを活用しました。

・そこそこ速い、Windows7搭載のパソコンができました。



・メーカー製マザーボードには落とし穴がありました。
BIOSで自社製ケースかチェックしているらしく、起動時にエラーがでます。
F1キー押下で続行できるのですが、自動電源ON機能を利用したいので、これ
では使えません。
色々と調べていたら、対応方法が載っていました。
何とかなりそうです。


自作パソコンの電源が不良なので交換しました。
6か月前から月1で電源断が発生し、最近は毎日発生する
ので他の電源に交換して様子をみていました。

結果として電源の不良の様です。
SSD:1,HDD:4,グラフィックボード、冷却ファン:5と
機器が多いので容量不足かもしれません。
今度は700Wにしました。
まずは電源ケーブルを外します。



電源を入れ替えます。



電源ケーブルを繋いで完了です。



Windows10 テクニカルプレビュー版(最新日本語版)で
ハイレゾ音源(FLAC形式)を再生してみました。

FLAC形式のハイレゾ音源です。



ハイレゾ音源をダブルクリックするとWindows Media Player起動し、
再生されます。
しかし、プロフィール情報が日本語の部分は文字化けしています。
まだ、完全には日本語対応されていないようです。
さらにアートワークも反映されていません。



ハイレゾ音源の再生が可能なSONYのMedia Goならアートワークも
プロフィールも正しく表示されています。



FMVの液晶パネルを交換しました。

液晶パネルはオークションで新品を入手しました。
中国のシンセンから送られてきました。



液晶パネルのフレームを外します。



液晶パネルを新しいものと交換します。



液晶パネルのコネクタを接続します。



組み立てて完成です。


1月14日、Nexus7がAndroid5.0にアップグレード可能になったので
早速やってみました。

これが出たら、アップデート可能です。



表示のアイコンなども色々と変わっています。





設定画面も大幅に変わりました。



メールがGMailに移行されると表示されました。



メール画面も大幅に変わりました。



Excelも動かしてみました。



しかし、Android5.0にして応答が遅いし、アプリがクラッシュするし、
「はっきり言って使い物になりません」。
Nexus7(2012)のハード性能は対応機種の中では一番低くAndroid5.0を
動かせる性能を持っていないのです。特にメモリ容量だと思います。