遂にNikon Z6Ⅲが発表されました。

ミラーレスカメラ中級機の中でも秀でたスペックとなりました。

海外ではZ6IIと価格は変わらないようなので、海外では特に売れるでしょう。

日本での価格は円安等の影響で、Z6IIから大きく値上げとなり、実売価格は39万円前後。


私はスチルメインなので、動画機能については言及を避けますが、Z6IIIの特徴は動画機能にあり、恐らく本格的に動画をやる方には刺さるカメラであり、この価格設定にも納得されるのではないでしょうか。

Nikonさんは、REDの買収の通り動画に賭けているので、Z6IIIのスペックにも理解できます。

余りにも動画機のイメージが強くなり、Z6IIの後継機とは思えない進化に思えるのは、私だけではないはずです。


実は、私の友人で、動画メインのカメラ趣味の人が全く居ないのです。

私の年齢のせいでしょうか。


恐らく、スチルメインのカメラ愛好家の方が圧倒的に多いのではないかと思うのですが、私が間違った認識なのでしょうか?


スチルに振り切ったカメラを望む人は多いと思いますけどね。

ホント、Nikonさん、Nikon Zsをお願いしますよ。


あと、このNikon Z6IIIで気になるのは、ファインダーです。

今のNikonのファインダーは本当に素晴らしく、Nikon ZfにNOKTONを装着して、マニュアル撮影を楽しんでいますが、素晴らしいファインダーのお陰で気持ち良く撮影を楽しめています。

これが更に進化するようで、大いに興味があります。


もう一つ気になるのは、フレキシブルカラーピクチャーコントロールです。

スチルも動画も使用できる機能です。

自分のイメージする表現(色味)が自由に便利に使えるので、写真の楽しみが大きく広がることになるはずです。

Z6IIIだけではなく、他のモデルにも拡張可能だと思います。

Nikon様、是非とも、Zfでも使えるようファームウェアバージョンアップで対応をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。


Nikon機を大きく重いと揶揄する輩もおられますが、頑丈で壊れにくいカメラはNikonの伝統であり、これを継承しているのです。

プロ機としての使用を前提としているでしょうし、ここを重要視するニーズは消えないと思います。


軽くて小さなカメラが良いと言うのは、当たり前な話です。

議論の余地もありません。


カメラに対するニーズも多様であり、自分に合ったカメラを選べば良いだけの話です。


動画をメインとする方で、Z6IIIは琴線に触れた方は結構いらっしゃると思います。


逆に、スチルメインの方は、Z6IIIは肩透かしを食らった方は多かったのではと思います。

Z6IIIを見て、Zfに流れてくる方も出てきそうです。


このような流れを見ると、スチルメインの写真愛好家には、実はZ5IIに注目が集まってくるかもしれません。

はっきり言って、スチルカメラの進化は天井に近いと思われますので、Z5IIがフルサイズの入門から中級までをカバーするモデルとして重要なカメラとなる可能性もあります。

あとは、デザイン次第かなと思います。


スチルメインの写真愛好家の意見でございました。