模擬クライアント無事終了! | ヨガとカボガブ

ヨガとカボガブ

長寿のインコ・オウムと暮らし始めてから、心身共に健康であることの大切さを痛感し、ヨガを始める。ヨガを通して思うこと、日々の身体の変化、そして家族であるインコ(カボ)とオウム(ガブリエル)の日常を綴ります。

★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★

2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛し、食べるの大好きな東京在住アラ?♀です。

長寿のインコ・オウムと暮らし始めてから、心身共に健康であることの大切さを痛感しヨガを始めました。

ヨガを通して思うこと、日々の心身の変化、家族であるインコ(カボ)とオウム(ガブリエル)、旦那さまとの日常を綴ります。

「ヨガ」のこと「インコ・オウム」「鳥」の魅力、そして「日々の楽しい出来事」をマイペースで綴っていけたらと思っています。

***********************************************************

ハンドルネーム / KavoGabは・・・

kavo♀ = カボ & Gabriel♂ = ガブリエルの名前からとりました。

♥カボ / ズアカハネナガインコ / 2016年2月2日お迎え / 2015年10月12日誕生 / from Philippines / 野生の生息地:アフリカのコンゴ・カメルーン・タンザニアetc.

♥ガブリエル / アカオクロオウム / 2017年8月14日お迎え / 2017冬誕生(推定) / from New Zealand / 野生の生息地:オーストラリア

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

5月12日、6月6日、2回にわたってボランティアで参加させて頂いた模擬クライアントが無事終了しましたー!

 

 

初回はメチャメチャ緊張しましたが、2回目からは少しずつリラックスして、、、

 

いつも通り、カボガブを病院に連れて行く感覚で、、、

 

徐々に緊張もほぐれて、やり遂げることができました。

 

私がこのボランティアに参加したのは、未来の獣医師さんを育成する一助を担えれば、との思いからでした。

 

私自身、動物病院(私の場合は鳥専門病院)での経験から、こういう先生がいたらいいのに、もっとこうだったらいいのに、、、などなど、思うところがたくさんあります。

 

そんな思いを、現状を変えるのではなく、時間はかかるかもしれませんが、

 

今獣医師を目指して日々勉学に励みこれからの未来を担うであろう獣医師の卵達に託すのです!

 

私が関わったことで少しでも何かが変えられるかもしれない、、、そう思うと、とてもやり甲斐があります。

 

それともう一つ。

 

圧倒的に少ない鳥の専門医。

 

獣医大学を卒業した学生さんの多くは畜産関連や犬猫の獣医師を目指すようです。

 

そんな中で、鳥の事に少しでも関心を持ってもらえる学生さんが増えればいいなぁとの思いもあるのです。

 

今日もほんの少しではありますがタイミングをみて、模擬テストの合間に鳥の話題に触れ、

 

鳥類医療の現状や鳥の素晴らしい魅力について少し話題を投げかけてみました。

 

実際にアドバイザーとして参加された獣医師の方にも鳥の分野を増やして欲しいとの話しもしてみました。

 

圧倒的に飼育数の少ない鳥なのでかなり難しい問題ではあると思いますが、

 

なにもしないよりほんの小さな力ではありますが少しずつ、、、


この働きかけが少しでも鳥界の発展につながりますように、と。

 

 

毎回3名の模擬クライアントさんが参加するのですが、いつも違う面々で、その方達と話をするのも楽しみのひとつです。


皆さんいろんな思いから参加されているのでとても興味深いです。


でもやはりほとんどは犬猫飼いさんです。


そんな方達にも積極的に鳥の魅力語っちゃってます(笑)


思いの外、皆さん鳥は異世界なのか?興味津々耳を傾けてくださるのが嬉しいです。


次回は秋になります。

 

また参加しようと思っています。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★カボ&ガブリエルの写真いっぱいのinstagramはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/zoondoon/

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★このブログをみて、私の通っているヨガ教室「SOW Yoga」に興味を持った方はこちらをクリックしてみてくださいね!

↓↓↓↓↓↓↓

ヨガはだれもができるセルフケア「SOW Yoga」

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2013年9月〜10月、平和だったオーストラリアを鳥観旅した時の記録を電子書籍にしました。

野生のセキセイインコの大群、アカオクロオウム、キバタンにモモイロインコ、ゴシキセイガイインコやキンショウジョウインコ、アカクサインコetc....に会って来ました!

コアラやウォンバットにワラビ−もかわいかったな。

よかったらチェックしてみてくださいね。

↓こちらから購入できます。

オーストラリア・ニュージーランド鳥観旅行記 

~これから野鳥を観に行く方へ

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

このブログをみて、ズアカハネナガインコってかわいい〜♡、アカオクロオウムってどんな鳥なんだろう?鳥っておもしろいな・・・などなど興味を持たれた方は、もっと詳しいカボガブ個別のブログと、鳥全般を綴ったブログがありますので、よかったらのぞいてみてくださいね♪

 

カボのブログ

もしもし、カボです。

 

ガブリエルのブログ

Gabriely’s diary

 

鳥全般のブログ

bird life art and.....

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援宜しくお願い致します!(^Θ^)

 

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村 鳥ブログ 中型インコへ
にほんブログ村 鳥ブログ オウムへ