本格的な再開ではありませんが、少しだけ近況を。

娘ちゃんたちと一緒にご飯を食べようということで、久しぶりに大阪の繁華街へと向かいました。

クリスマス商戦真っ只中の梅田は人でごった返しています。
人混みに酔ってしまいそう。

若い頃はこれが楽しかったのですけれど、今はもうだめですね。

阪急百貨店梅田本店恒例のクリスマスディスプレイ。



今年は不思議の国のアリスです。
妙にリアルで怖いくらいでした。

人混みに耐えられなくなってきたので、避けるように淀屋橋へ。

大阪市庁舎の前にはミャクミャクが寝そべっています。



のんきそうに見えるけれど、大阪万博は本当に大丈夫なのでしょうか。



御堂筋の銀杏がきれいに黄葉しています。



日銀大阪支店前の銀杏もきれいでした。



土佐堀川沿いにはきれいに紅葉したもみじもまだ残っていましたよ。



今度は堂島川沿いの遊歩道を進みます。



黒い建物は中之島美術館。



ヤノベケンジさんの猫ちゃんが出迎えてくれました。



堂島界隈のビル街です。



美術館に隣接する大阪市立科学館はリニューアル工事の真っ最中。



開催中のプログラムに連れ合いは興味がなさそうだったので、とりあえずカフェで休憩することに。



連れ合いが注文したのは「龍の卵とジャージー牛乳のプリン パフェ仕立て」



プリンは少し固め。
バニラエッセンスもたっぷりで、どこか懐かしい味です。

カフェを出ると、あたりも暗くなってきて、イルミネーションも点灯しはじめました。



猫ちゃんも点灯するみたいですね。



さてそろそろ娘ちゃんたちとの待ち合わせの時間です。
梅田へと戻りましょう。

大阪市庁舎もキラキラでした。



イルミネーションを目当てに、人もどんどん増えてきているようです。
僕たちは人混みから逃げるようにその場を立ち去ったのでした。

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村