お次はお造りです。



真ん中にあるのは「淡路島えびす鯛」
南あわじ市の丸山漁港で水揚げされる天然真鯛です。

丸山の鯛は大正時代から献上鯛として皇室にも提供されてきたそうです。
ただ全国的には明石鯛や鳴門鯛のほうが有名であまり世間には知られていません。
そこで昨年、ご当地グルメとしてブランド化されたのが「淡路島えびす鯛」。

お刺身と炙りの二種が盛られています。
モチモチとして美味しかった。
どちらも甲乙つけがたい。

その他に伊勢海老や鱧の落しも。
お醤油は土佐醤油だそうです。
もちろん落しは梅肉でいただきましたよ。

次は蒸し物。



テーブルの端にある一人用コンロで先ほどから暖められていました。
鱧と地元野菜の昆布蒸だそうです。

昆布がいい出汁になっているのでしょうね。
鱧もふんわりとして美味しゅうございました。
もちろん野菜もね。

さあて、いよいよメインイベント。
鱧スキの登場です。



まずは出汁の中に鱧のアラと野菜をたっぷり入れて煮込みましょう。



鱧は身のほかに鱧子と腸がついていました。



鱧の身は鍋につけると花が咲いたようにふわっと広がります。
それを出汁にくぐらせるような感じで、あまり炊き込まないうちにパクリ。
うん、美味い。

鱧子は柔らかくってとろけるよう。

なんと言っても出汁が美味しい。
甘くて濃厚、これはタマネギの味ですね。
さすがは淡路島のタマネギ、いい仕事してくれています。

鍋の最後は素麺でしめましょう。



実は素麺も淡路島の隠れた名産品。
機械化は一切行なわず、昔ながらの手のべ製法を今でも守り続けています。
少し太めですが、味もしっかりしておりノド越しもいいのですよ。

さあて、お料理の最後を締めくくるのは淡路牛希少部位のロースト。



どこかは聞かなかったけれど、これはいちぼかな?
熟成させているのでしょうか、とても柔らかくて、それでいて肉の味も濃い。
とても美味しくいただきました。

〆のご飯です。



炊き込みご飯みたいですね。
これは、鱧ご飯。



大きな鱧の身がたくさん入っています。
醤油ベースの味付けがたまらんですな。

おかわりしたいくらいでしたが、やめておきましょう。
どう考えても食べすぎです。

デザートはこちら。



バニラのババロアに白桃のソースをかけたもの。
その上には赤すぐりのジュレとブルーベリーのクリームがのせられていました。
白桃のソースがとても印象的なデザートです。

いや美味しかった。
ご馳走様です。

最初から最後まで、いろんな形で鱧を食べることができました。
さすがは鱧づくし。
大満足の夕食です。

それにしても、鱧スキの後に淡路牛のローストが出てくるあたりがこのホテルらしいところです。
実はこのホテル、和と洋、二人の料理人がいらっしゃるんですよ。

お品書きを見ても、料理長とシェフのお二人が連名で書かれています。
全てのプランをどちらかではなく、お二人で協力して考えられているのだとか。

それに鱧だけではなく、ほとんどの食材が淡路島産でした。
これも旅行者にとっては嬉しいところです。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村