病院巡り | 「素顔のままで」ニコのひとりごと

「素顔のままで」ニコのひとりごと

パパは慢性肝炎、ニコは双極性障害の治療中。息子(30)と子宮頸がんワクチン副反応と闘う娘(28)は治療を続けながらも無事結婚したよ❤️そして愛犬のそら(4歳♀)当たり前じゃない今の生活、1日1日を楽しく笑顔で過ごしています❣️思考が10代で止まっているニコのひとりごと

昨夜、夕食後から胸が苦しくて

肩で息をする状態に

 

恐怖のせいか?

寝る時も息苦しくて・・・

 

だから、朝イチで内科へ行くことに。

とりあえず、コロナ抗原検査キットを出してきて

陰性を確認してから

病院へ行きました。

 

息苦しいから、電話で伝えると

病院の個室が空いたら呼ばれることに。

無事診察を受けられました

 

ニコは副鼻腔炎(蓄膿)の治療を

耳鼻科で受けているけど

処方してもらった薬を飲み切るとすぐに

また痰が出てきて

痰が喉に張り付いているのか?

食べ物が飲み込みにくい

 

そう伝えたら

「念の為、レントゲンと血液検査を

しましょう」って。

 

久しぶりのレントゲン検査

 

調べてもらって

「異常なし!」

それを聞いてホッとした。

 

咳が出るわけじゃないから

肺炎とかではないと思っていたけどね

肺に別の病気があったら

嫌だなと思って。

 

血液検査では炎症反応が

少し出ているだけで、他は異常なし。

 

なぜ息苦しいのか?

痰がどうして続くのか?

 

やっぱり「副鼻腔炎の治療を受けて、薬も耳鼻科さんでもらった方がいいですね」と

 

そんなわけで

 

午後は16時から耳鼻科へ

始まる15分前に並んだのに

18人目、呼ばれたのは17時すぎ

(さすが人気がある耳鼻科ですな。)

スマホで韓ドラが観れなかったら

時間をつぶすのが大変だった。

 

韓ドラを観ていたから

1時間なんてあっという間爆笑

感謝、感謝

 

耳鼻科で内科の先生が言っていたことを

伝えて、また薬を処方してもらいました。

今回は抗生物質はなし。

 

息苦しさの原因を内視鏡で探して

くれたけど

「どこも腫れてないし、なにもないから大丈夫だよ」ってびっくり

 

え〜っ!じゃあなんでこんなに息苦しさを

感じるんだろう。

息を吸おうとすると

肩があがる

 

パニックみたいなものなのかなぁ

 

ニコラはいつもこんな風に

苦しんでいるんだよねショボーン

 

辛いねえーん

 

今日、また医療費が家計を直撃ですえーん

 

ああ、働きたいショボーン

 

でも、双極性障害の被害妄想や

過度の不安症、心配症などで

ニコは

人との関係を壊してしまう。

(友達や同僚、家族までも)えーん

 

相手を傷つけてしまうし

無意識のうちに傷つけているから

そのことに気づいた時の喪失感が

半端なくてえーん

 

だから

これ以上人と関わりたくない

働きに行けない

 

内職はソラがいるから難しいし

アフィリエイトでは稼げないし爆笑

(20年も付き合ってくださった

大切な読者さん相手に稼ぐつもりもない)

 

そんなわけで、、、

今日は朝から病院で疲れました。