「がんサポート」9月号 | 「素顔のままで」ニコのひとりごと

「素顔のままで」ニコのひとりごと

パパは慢性肝炎、ニコは双極性障害の治療中(減薬し始めました❣️)息子(31)と子宮頸がんワクチン副反応と闘う娘(29)は治療を続けながらも無事結婚したよ❤️そして愛犬のそら(5歳♀)当たり前じゃない今の生活、1日1日を楽しく笑顔で過ごしています❣️

シュウさんのブログ


がんサポートのHP



日本で初めてがん患者のためのイベント
「RFLinつくば」が開催されたのは
パパが肝臓腫瘍の手術を受けた年だったから
忘れもしない2006年。
会場に足は運べなかったけど、家の庭でルミナリエを灯し
応援メッセージFAXで参加したのを覚えています。

それから2007年RFLin芦屋、2008年RFLin新横浜
二会場には実行委員として参加
ボランティアを初めて体験し、
私の人生でなくてはならない仲間との出逢いがありました。
(当時のボランティア仲間との絆を今も大切にしています)

TEAM MOMO

年に一回会えるかどうかなんだけど・・・
強い絆で結ばれている仲間との出逢い。

その仲間の一人が雑誌「がんサポート9月号」に掲載されています。
嬉しい!!

私たちチームがチャリティーバザーをすることで寄付金が集まり
RFLの参加費も寄付金となります。

そのたくさん集まった寄付金が
「プロジェクト未来」
がん患者が必要とする新薬開発に使われる事が私たちの希望であり
夢です。

先進国なのに、がん治療はまったく進んでいない日本。
初めは小さな活動でしたが、今では全国に広がっています。

未来のこどもたちが「がん治療」で苦しむことのない国に
今私たちが変えていかないと!

私は2006年からずっとRFLに関わってこれたことを
誇りに思います。
これからも第一線で活動されている仲間たちを
微力ですが応援していきたい。

夢は現実になる!
そうオリンピック選手が言われたように
夢を叶えるためには、まず立ち上がらなきゃ。

そうあらためて思うニコでした。