ハロウィン2023 | 日々のこと ムスメのこと。 2019年3月女児出産アラフォー

日々のこと ムスメのこと。 2019年3月女児出産アラフォー

東京在住 、2019年3月生まれのムスメと、ワーママの日々あれこれ。春から夫は仕事の拠点が東京から変わり、単身赴任となり、フルでワンオペとなりました…
超早生まれのムスメ、マイペースな母、のんびり成長中。



出張やバレエの発表会終わったけど、なんだかまだ気持ちはバタバタと、なかなか落ち着きません。

ブログはあまり書けていませんが、移動時間やすきま時間に読むのは楽しみですラブ




そんな中、今年も園ではハロウィンイベント🎃


ここ数ヶ月、アンパンマンもおかあさんといっしょもトーマスもほとんど観ず、毎朝毎晩おさるのジョージ。

寝ても覚めてもおさるのジョージ飛び出すハート



なので今年はおさるのジョージ。





知らない人にはまったくわからなそうだけど。


ムスメ本人が大好きな、黄色いおじさんに扮することになりました電球






フェルトなんかの材料やグッズなど少し前から用意しておいたのに、けっきょく作ったのはハロウィン前夜に悲しい



疲れた…


作ったのはネクタイと帽子だけだけど。





姪っ子がゲットしてくれたジョージのポシェット。

ジョージいないと誰か分からない可能性あるのでね不安




前の日から完成を待ってたので、ほぼ出来たところで急いで試着。



明け方起きたら…


ムスメが寝る前に用意してたようで。

一式セットしてあってクスッとなりました。






朝もいつも以上に早く5時台に起きてきて、ご機嫌に登園しましたアセアセ






あとで園のブログ見たら、楽しい1日を過ごしたようラブラブ



当日はリクエストのあったさつまいもとかぼちゃサラダだけ作ったけど、あとはハロウィンご飯的なものはしてあげられずもやもや



園では昼ご飯もおやつもハロウィンメニューだったようでありがたい限りです。












三連休、お天気もよく暑いくらい。


遠出はないものの、習い事、お友達ファミリー何家族かでバーベキュー、農業体験などなどけっこう予定があります。


明日はわたしの実家へ少し顔出して、そのまま夫は赴任先に戻る予定!




地引網をしに遠征したり、とれた魚を食べるキャンプしたり。

春に田植え、夏には草とりをした田んぼの稲刈りへいったり。


けっこういろいろとイベントもできた秋だったのでまた記録残せたら泣き笑い






お買い物マラソンがあるみたいですねー。


先月はカゴに入れたまま寝落ちして終わってましたが、日用品、消耗品などはちょこちょこと買ってます。




最近買ったもの。



ノンアイロン必須。




ムスメのものを買うついでに先日購入。










保育園通いだして、毎シーズンお世話になってるペアマノン。









半袖たくさん買ったチークルームの知育シリーズ。


10枚くらいあり、いろんな先生やママさんに喜んで?もらい毎日お着替えに選んで持参してます。





まだブーム継続中らしいので、

秋冬用にトレーナーやロンTもけっこう買い足しました爆笑


楽天で買うプチプラの母の服より高いです泣き笑い