健史の親類であった、タキが残した大学ノート。

それは晩年の彼女がつづっていた自叙伝であった。

昭和11年、田舎から出てきた若き日のタキは、

東京の外れに赤い三角屋根の小さくてモダンな屋敷を構える

平井家のお手伝いさんとして働く。

そこには、主人である雅樹と美しい年下の妻・時子、

二人の間に生まれた男の子が暮らしていた。

穏やかな彼らの生活を見つめていたタキだが、

板倉という青年に時子の心が揺れていることに気付く。




戦闘を描いていないのに、

戦時中の息苦しさが感じられてくる。


生活の中に会話の中にその時代の戦争があった。


日常の中にあった戦争が描かれている。



「長く生き過ぎた」と、

泣き崩れるタキの心情は、

見る人それぞれで受け取る意味も違ってくるのだろうな。





じゃっ、次いってみよう。

矢印ネタバレもいいところププッ


恋人・配偶者がいる人を好きになったことある? ブログネタ:恋人・配偶者がいる人を好きになったことある? 参加中
本文はここから


思い当たる節はない。

きっと『いい人だなぁ』って思ったりはするけれど、

どうにかなりたいって考えることはない。


恋愛感情には至らないな。


・・・いまのところはクローバー