ここんところ、

情報があたしの頭の中から零れ落ちていく。



いきなりの電話で気付かされる。


「前回実習指導した学生さんの記録、提出は今日」だとさ。


・・・忘れてたkonatu



来月早々には

新たにくる学生諸君の受け持ち患者さんを

指導要綱に沿い選択しなきゃならんわけ。


ってことは、ぶ厚い指導要綱を読まにゃならんわけよね。




つい先日も 監査の集計結果をまとめ上げ、

傾向と対策課題取り組み等々の資料を仕上げにゃならなかったことを、

当日になって気付いたばかりだっちゅーのに。



この上、

もういっこの監査の例題を考えて、監査して集計結果考察するんだと。


看護研究の方も

10月から実践開始だっちゅーのに・・・。



病棟内係りの仕事に加え、

勉強会実施のための資料作りときたもんで・・・もうお手上げ状態。




ダメだ。

そろそろあたしゃ根をあげるぞ。




こんなにも業務を抱えて 日々の勤務をこなすって・・・。

みんなどうやって切り抜けているんだろーかポカン



とにかくやってみなけりゃどうにもならんと、

安請け合いで生返事ってことだったんだな反省



ま、やるけどさ花