入院してくる患者さんの内服薬。


ナースが管理するか患者本人に管理してもらうか、悩みどころ。


内服間違いを防止するために、

自宅での管理方法を確認してチェックして評価して検討しちょるわけ。



でもね、よくあること。


「飲み忘れ」「飲み間違い」



入院中にコレやられると、アクシデント報告を書く羽目になるからいただけない。


患者本人がしでかしたことでも、

管理方法に問題がなかったか分析が必要なわけ ね。




あたしだってさ、・・・忘れるってことあるのよね。


そんなもんでしょ。


風邪ひいて出された薬だって、症状治まれば飲み忘れちまう。


もう何年も前から毎朝毎晩の内服治療中なわけだけど、

たまに飲み忘れて寝てることだってあるわけ。



なんだけど。


いまさっき、

夜飲む薬を飲んだとこ。


・・・のはずだったんだけど、間違ったあせる


朝の分の薬を飲んじまったsei



管理方法、考えなくてはいかんぜよ。



こんなこと、ふつーにあるもんさ花