高齢化社会。


自宅で一人暮らしをしていた方は、すさまじい。

今までおうちで生活していたのが不思議なくらい。

と、感嘆してまうほどの 独居生活を送っていた高齢者がいっぱいいる。



さて、お風呂に入ったのは何年前?

その爪は何時から切っていないの?


いままで火事も起こさず よくぞご無事で。


で、

食事の支度は・・・あなた一人で?

トイレの始末も・・・あなた一人で?



誰かの手助けがないと生活できなかったのでは・・・?

と目を疑うような状況が しばしば。


まあ、よくぞ今日まで。


ある意味、サバイバルのよーだもの。



入院していた方が、幸せな毎日かも・・と、感じずにはいられまい。


ココにいれば、食べるもの食べて 身奇麗にもなるし さ・・・。


何よりも、

誰かと一緒に過ごすことができるウルル




でね、

入院治療で病状が改善され 退院の目処が立ってくる、

と・・・そこから先が進まない。


何故かって?


それは、帰る場所が無くなってしまうから。



どう考えたって このまま一人暮らしは無理だろう。

家族の介護の協力が得られない患者さんは、やっぱり施設入所。



で だ1


重要な役割を担う『医療ソーシャルワーカー』のお出まし。


「病気やけががもとでおこった患者や家族の

経済的、社会的、心理的な心配事や不安等の問題について相談を受け、

問題解決を図り、患者や家族が安心して治療を受けられるよう

支援を行う社会福祉の専門職のこと。」


経済的な問題もあって、入院当初から係わるケースも多いんだよねウンウン





あたし、福祉や保険に関しての知識が疎いからさ、

何にも知らないで損していることいっぱいある。


けど、専門職の人は そういうことに長けていて、

豊富な知識から各々にあった最良の選択を伝授してくれる。



これって大事だよねグッド


もっと こういうこと、

在宅にいる人達にとっても困らない体制になってくれると

ありがたいと思うんだけどな・・・。



だって、

体調悪くしてからでないと、一歩が進まないんだもの。




まざまざと感じずにはいられないのよ・・・花