SwitchBotプラグミニの不具合  | なんでも貯蔵庫

SwitchBotプラグミニの不具合 

以前、来客のピンポンを電気でお知らせする仕組みを

スイッチボットで作った。

スイッチボット1 ピンポンをお知らせ

 

しかし、ここに来て「プラグミニ」が不具合を起こした。

以前から何度かスマホにエラーの通知が来ていたのだが

使えていたので放置していた。

しかしここに来て通知が頻発し、プラグミニの通電ボタンも

点滅していたので、何度か抜き差ししたら、

とうとう点滅もしなくなってしまった(壊れた無気力

 

実は最初にエラーが出た頃に調べていた。

SwitchBotのスマートプラグに不具合、

一部のプラグミニを交換対応。

電源が入らない、異音や断続的オン・オフなど

テクノエッジ

 

どうやら、不具合で寿命の短い物があるらしい。

 

しかし、うちの物は不具合の製造番号が該当しなかった。

(かなり近い数字だったけどw)

しかしこの症状、多分不具合だよね、と調べていたら

どこかに製造番号が違っても通知してくれ、と書いてあった。

ので、SwitchBotアプリのフィードバックから伝えた。

 

SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→

ヘルプとフィードバック→フィードバック

すると72時間以内に返答をくれるとのこと。

 
結果、やはり不具合なので交換してくれるそうだニコニコ

代理店で購入してるので、そちらに伝えて下さい、とあった。

 

ご丁寧に代理店のリンクが張ってあったので、

そこから伝えると、わりとすぐに返事があり

対応してくださるとのこと。

 

しかし、ここで壊れたプラグミニを着払いで

箱ごと送り返さなければいけない。

・・・箱は捨てちゃったよ無気力

去年の10月だもんね、そりゃ捨てるよwにっこり

 

問い合わせたら、箱はいいので、できるだけ付属品も

送って下さいとのこと、良かったにっこり

 

そして無事に新しいプラグミニを手に入れたのだったニコニコ

再設定するのに、やり方を色々忘れてて

少しだけ手こずってしまったが、無事にできたにっこり

 

しかし、ピンポンが鳴ってから

ライトが点灯するまでのタイムラグ、

ストップウォッチでちゃんと計ってみたら

8秒もあったよ魂が抜ける

もう少し反応が早くなってほしいものだにっこり