思いのままに筆を動かし、当たり前が当たり前じゃないことに気付いた時間【十人十色レポ】 | 筆もじであなたの言葉に光をあてるー筆もじ屋 SOU

筆もじであなたの言葉に光をあてるー筆もじ屋 SOU

自分らしい字で想いを伝えられる筆もじ伝筆(つてふで)。
「筆もじであなたの言葉に光をあてる」そんな想いで筆もじ講座、開催しています。

----------------------------------------------------
筆もじ屋sou
   ■募集中の講座  ■お問合せ

----------------------------------------------------

 

 
こんにちは 

いつでも  どこでも だれでも

想いを伝えられる筆もじ  伝筆(つてふで)講師

 

筆もじ屋  sou  ちばまゆみです。

 

 

不登校の子を持つお母さんを支える団体「十人十色」のメンバーとして

講座を担当しています。

 

今日は筆もじ講座と自身のお子さんが不登校からニュージーランドの高校へ留学された原さんの体験談の2本立て。

 

 

たくさんの方にご参加頂きました!

 

 

 

参加された皆さん全員が不登校の子を持つママではないけれど、自分の「ホッ」とできる時間を持つのはなかなか大変。

 

 

ほんの少しの隙間時間を使って、

自分の気持ちを落ち着かせ、少しでも元気になれる様、筆もじ講座を開催しました。

 

 

普段は全然筆ペンなんて使わない方がほとんどでしたが、少しコツをお伝えして、お手本を真似して、自由に自由に思いのままに!!

 

 

「わたしにできるかなって不安だったけど、書いてみたら結構書けた!」

「絵みたいに書いていいと言われたら書けました」

と、とても楽しんで頂けた様子。

 

 

 

筆ペンは自分の力の入れ方ひとつで細い線も太い線も自由自在!

思った以上にいい作品になるんですよ

 

 
こんな素敵な作品になりました!
 
講座の中でお伺いした「元気になる言葉!!」
ひらめき電球祭り
ひらめき電球ごはん
ひらめき電球のんびり
ひらめき電球大丈夫
ひらめき電球太陽
ひらめき電球
ひらめき電球美味しかった
ひらめき電球笑う
ひらめき電球自由時間
ひらめき電球金曜日
 
そして
 
諭吉札束札束!!!!
 
みなさんの元気になる言葉は何ですか?
 
 
第2部は お子さんのニュージーランド留学体験。
今はニュージーランドの高校へ通う息子さんを持つ原さん。
中学の時に不登校となり、選択肢の一つとして留学を選ばれたそうです。
 
学校生活やホストファミリーとの生活など、
かなり詳しく実体験をお話しくださいました。
 
原さんの
「自分たちの常識は地球の片隅の小さな日本という国の常識でしかない
そこにとらわれていたことに気付いた」の言葉は重く響きました。
 
毎日お風呂に入って、当たり前のように下着も変える。
それが、実は当たり前じゃないんだと知り
自分の常識は誰かの非常識だし
誰かの常識は自分の非常識でもあること。
みんなが違うことが当たり前の世界もあるんだということを
優しい語り口でお話しくださった原さん
 
本当にありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

 

次回の十人十色は12月13日(金)

また、改めてご案内しますねウインク

 

 

筆もじ講座はまだまだ募集中。

ホッとできるひと時になりますよ

是非、ご参加くださいね照れ

 

 

 

🍀

季節を楽しむ筆もじ講座ご案内

【対象】初めての方も経験者の方もOK
【日時】毎月第3 火曜日 10時~11時半

    □10月15日(火) 

    □11月19日(火) 

    □12月17日(火)

    □2020年 1月14日(火)  

    □2月18日(火)  

    □3月17日(火)
      *お休みの振り替えはご相談ください
    *基本は第3火曜日ですが 月によって変わることがあります。
【受講費】1回3,000円(お手本、練習用紙、清書用紙込)
*お試し受講あり(1回限り)
【入会費】2,500円(筆ペン、下敷きなどプレゼント)
【内容】季節のハガキ、カレンダー作成。
【定員】8名  
【場所】㈱eight 豊田市西町2丁目33番地-1 都築ビル3F
【お申込み】
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/92ec2aef486193

 

クローバー

 

<自分を元気にする言葉を筆もじで!~十人十色イベント講座~>
(十人十色は不登校のお子さまを持つママを支援するグループですがイベントにはどなたでも参加できます。是非、不登校への理解を深めてください!)
夏休みもおわりホッと一息つける9月。
家族との楽しいお休みはいつもより忙しいお母さんも多いですよね。
まだまだ暑い夏を乗り切るため、自分を元気にする言葉を筆もじで書いて、リフレッシュしませんか?

【内 容】「自分を元気にする言葉を筆もじで!」~千葉真由美
     ニュージーランド留学体験の話~原祐子
【日 時】9月20日(金)10時30分~12時00分
【場 所】豊田市若宮町1-57-1 A館T-FACE9階 
     とよた市民活動センター 活動室1
【参加費】1,500円(税込)当日現金にてお支払いください。
【持ち物】あれば筆ペン、筆記用具
【定 員】15名
【申込み】Facebook参加ボタンを押してください。折り返しメッセージをいたします。
またはメールにてお名前と連絡先をご連絡ください。
Facebookイベントページ  

 

(メール) fudemoji.sou@gmail.com


 

 

秋から トヨタ生協カルスポ講座が始まります。

こちらも季節の言葉をハガキやカレンダーに書きますよ。

どなたでもご参加いただけます。

まずは体験会へどうぞ♪

 

<カルスポ体験講座>
【日 時】 三好 9月27日㈮ 13:00〜14:30   藤岡 9月27日㈮ 10:00〜11:30

【講 師】伝筆Ⓡ協会認定講師 千葉 真由美 

【参加費】500円 【持ち物】筆ペン(お持ちの方)

【募集人員】各15名 

【申込締切】9月24日㈫ 
【お申し込み先】各カルスポまでお願いします

  ◇三好カルスポ  (みよし市ひばりヶ丘2丁目1番地5) TEL.(0561)33-0401

  ◇藤岡カルスポ  (豊田市西中山町道貝101番地)   TEL.(0565)76-689


 

 

 

🍀

 

筆もじ屋SOUでは出張講座もお受けいたします。

人数・場所などお気軽にご相談くださいね。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの毎日が筆もじで元気になりますように

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

new募集中の講座
ホームページWebサイト
facebookFacebook
インスタグラム‐2インスタグラム

ベルお問合せ
K子メールメール fudemoji.sou@gmail.com
---------------------------------------------------
想いをカタチに ~筆もじ屋sou~
---------------------------------------------------