息子、少しずつ成長(*^_^*) | 凸凹家族の日常

凸凹家族の日常

愚痴あり(笑)笑いあり、涙あり(笑)(*´∇`*)
たま~~~~にイラストもあり♪

今日は本命幼稚園の
子育て支援の日音符
予約が必要な日は
息子の年齢が引っ掛かり
遊べないのだけど
今日は赤ちゃん~入園前の子どもが体育館に来て
身体を動かしたり、
おままごとしたり
素敵な木のおもちゃで
遊ぶことが出来る日ですニコニコキラキラキラキラ

本命幼稚園、大好きラブラブ!ドキドキドキドキな息子ですからガーン

前日の喜びようと言ったらガーン

今朝も家事を済ませて
私が慌てて準備してたら
息子はいつもはやりたがらない、おもちゃの片付けをしたりトイレに行ったり
自ら動く、動く目ひらめき電球!!

私も準備が終わり息子の身支度を手伝っていると
息子が私に聞こえないくらいの小さな声でボソボソと何かを言ってるので
耳をすますと耳パー

「早くしないと遅刻しちゃって遊べないよ…」と

何度も言ってるのでしたガーン
………息子よ…ガーン(心の声)
自転車に乗って
急いで幼稚園に向かうと
園児が少ない感じ!?
後で聞いたら
インフルエンザが流行ってるから自主登園にしてるそう目ひらめき電球ひらめき電球

そんな訳で
支援の日は遊びに来る
ママと子どもは少なかっですガーン

だけど、それが良かったのか息子、ヒヤヒヤする行動が少なかったかな~!?と思いましたニコニコ

ネンネの赤ちゃんを見たら息子が「可愛いね~ニコニコ」と言いながらガラガラを
優しく振ってみたり
頬っぺたを優しくツンツンしてみたり、成長したな~キラキラって微笑ましい反面、

自分より小さい子に
「遊んでるからダメプンプンパー」ってヒヤヒヤする場面があったりしてガーン

その時は注意するんだけど…ショック!
おもちゃに夢中で話を聞いてないしょぼん

遊びに飽きてきた頃
先生が身体を動かす遊びを始めてくれて

息子は今まで皆で一緒に出来なくて悩んでたけど
私が一緒にやろうニコニコ音符
と誘ったら今日は一緒に
音楽に合わせて遊んでくれましたニコニコ音符

絵本の読み聞かせも
以前は私が抱っこして
座らないと皆と一緒に
聞けなかったけど

今日は私から離れて座って絵本を見ていましたニコニコキラキラ
先生の問いかけを
他の子どもたちと一緒に
答えていたりしてキラキラキラキラ

絵本のあとは
息子を抱きしめながら
ユラユラして遊んだのだけど気持ちが良かったのか
寝そうになる息子の姿を
見れたときは
本当に可愛かったなぁラブラブ!

今日は息子の成長を
見れたのがとても嬉しかった日でしたニコニコ音符

来月の成長が楽しみな私ですニコニコ