上行山壽光寺[摂津国] | 旧日蓮本門宗・富士門流(日興門流)寺院訪問録

旧日蓮本門宗・富士門流(日興門流)寺院訪問録

旧本門宗の檀信徒です。
基本的に富士門流の寺院等を訪問してます。
研究の為、他門も訪問してます。

■本堂

■参道と山門
■寺院紹介

山号:上行山
寺号:壽光寺
通称:-
宗派:日蓮宗(興統法縁会)
寺格:末寺(元・西山本門寺末)
本尊:曼荼羅
創建年:元禄八年
創建年西暦:1695年
開基:西山本門寺第二十一世日意上人
開山:西山本門寺第二十一世日意上人
 ■訪問録

江戸時代、内府経秀公の母、円観院殿妙悦日遊大姉が祈願所として諸堂を建立したのが始まりとのこと。

大正時代に小橋の地より現在の地の中浜へ移転した。

西山本門寺の末寺として、関西にある二箇寺の内の一箇寺である。

西山本門寺の末寺は鶴丸の他に九曜の紋が使用されているのが特徴です。

本山である西山本門寺が日蓮宗から離脱し、単立化しており、本寺、末寺としての関係が無くなっております。

歴代貫首もだされているので、是非交流をもって頂きたいと思います。