笠木のジョイントと押え金物の取り合いをオーバーブリッジ で施工して来ました。 | nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

私の仕事である防水工事の出来事や趣味である野菜作りの紹介(^^)
雨漏り診断士(特定非営利活動法人 雨漏り診断士協会認定)

千葉県浦安市の現場です。

チョッと前に雨漏りの修理で笠木のジョイントのオーバーブリッジ をした現場ですが全体的にやって欲しいとの事で再度現場入り。グラサン

それでは既存のコーキングから撤去していきましょう。

型枠を作ってからのPの塗布。

シート防水の押さえ金物との取り合いも・・・正直此方の方が大事なんです。既存のコーキングが脆弱して居てかなりヤバイ状態。ゲッソリ

とりあえず、施工完了。

翌日に型枠のバラシと面取りします。パー

雨漏り・防水工事なら東京の日興防水工業株式会社  

昨日は有り難うございました。お忙しいとは思いますが今日もワンクリック。お願い
↓ランキングに参加しています。
立ち寄って頂いた方、応援のクリックして頂けるとhappyです。

クリック下の写真クリック。(^人^)応援宜しく。

にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へ


クリックNPO法人 雨漏り診断士協会 認定登録『雨漏り診断士』クリック

汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗

click→雨漏り相談所クリック

防水工事、雨漏り修理の専門店 グッド!こちらも宜しく御願します。

お気軽にお問い合わせください。宜しく。ビックリマーク目

http://www.nwp-k.com/pc/image/nc_gpcLogoMark20100826024158.gif

にほんブログ村