防水下に雨水が回って居る現場で下地の確認に行って来ました。 | nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

私の仕事である防水工事の出来事や趣味である野菜作りの紹介(^^)
雨漏り診断士(特定非営利活動法人 雨漏り診断士協会認定)

東京都江戸川区の現場です。

防水下に雨水が回ってしまいブヨブヨして居る現場ですが下地が分からないので一部を切り取って下地を確かめに来ました。

サンダーで4辺切り込んで剥がします。パー

モルタルの様です。

それではパテを塗っパー・・・

ガラスのマットを張って雨仕舞い完了。チョキ

コレで防水下地の工事の可能性は無くなったので後日、天気の様子を見ながら笠木の撤去とFRP防水の剥がしを予定しています。グラサン

雨漏り・防水工事なら東京の日興防水工業株式会社  

昨日は有り難うございました。お忙しいとは思いますが今日もワンクリック。お願い
↓ランキングに参加しています。
立ち寄って頂いた方、応援のクリックして頂けるとhappyです。

クリック下の写真クリック。(^人^)応援宜しく。

にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へ


クリックNPO法人 雨漏り診断士協会 認定登録『雨漏り診断士』クリック

汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗

click→雨漏り相談所クリック

防水工事、雨漏り修理の専門店 グッド!こちらも宜しく御願します。

お気軽にお問い合わせください。宜しく。ビックリマーク目

http://www.nwp-k.com/pc/image/nc_gpcLogoMark20100826024158.gif

にほんブログ村