区民農園8/11から | nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

私の仕事である防水工事の出来事や趣味である野菜作りの紹介(^^)
雨漏り診断士(特定非営利活動法人 雨漏り診断士協会認定)

8/11

大変朝から暑いですけれども折角の休日。

頑張らない訳にはいかない。爆  笑

空いている畝は次の用意をして行きたいと思う。グラサン

トウモロコシの残骸は砕いて坊主知らずの溝に入れる。

この場所に溝を切って坊主知らずを植え付けします。

ほ〜い。音譜朝から汗だくになりながら溝掘りしました。チョキ

此方の農園で茄子とキュウリを収穫。

今期は特に糠漬けに力を入れている。

とっても美味しい。チョキグラサン

農園が変わりまして坊主知らずのネギを調達。

ほい。

これを先程溝切りしました畝に植え付けます。

その裏側にはゴーヤがあります。

余りにも大きいのがたくさんぶら下がっているので収穫。音譜

8/12

今朝は曇っているものの何だか蒸し暑い。あせる

そんな事言っても贅沢は言って居られないので

太陽が出て居ないだけマシかな・・・

今日も頑張って畝っパー行きましょう。

ちょっとその前に蚊取り線香をセット。

それでは初めて行きましょう。

エラく、土が固くて参りました。

もう絞れるくらいにシャツはビショビショ。あせる

だいぶ時間を要しましたが何とか畝立て一個完成。グラサン

昨日、長ネギは坊主知らずの溝を切っパー植えた畝の隣。

それでは二個目の畝立てして行きます。

此方は意外にも土が軟らかくて楽チンだった。音譜

虫に穴を空けられてしまったトマト。

裏を返せばきれいなもんだ。

これは食わずには居られない。

汗だくの体が水分を欲しがる。

おーっビックリマーク

うまい。チョキ爆  笑

パー

水分補給をしまして会社近くの農園に移動しました。

一陣目のきゅうりがまだ実をつけて居ます。グラサン

完熟な黄色いきゅうり。

まるでバナナのような色になって来たので

持って帰って種取りしようと思う。

ここでは暑くてやって居られない。あせる

よく洗っパー乾燥させたうどん粉病に強いきゅうりの種。

100粒くらいありそう。爆  笑

パー

今日はこの一個畝ったら終わりにしよう。

ほ〜い。

今日の農園での作業はこれで終わりにします。

着替えたシャツもビッショリだ。爆  笑

8/13

今朝も6時前からの作業。

先ずは蚊にボコボコにされるのを避けるために

蚊取り線香にメラメラを付けます。

そして自分にも虫除けスプレー。

準備が整った所で種蒔き開始。

蒔いた種はオムすびっしゅ大根・サラダ大根・あやめ雪。

そろそろ、秋用の漬け物のネタ作りをします。

オルトランをパラリンこと撒いたら防虫ネットします。

とりあえずはこの農園での作業は終わり。

隣の更新剪定した茄子はもう大分蘇って来ました。

中長茄子とは言えども余り大きくするのは好きでは無いので

早めに収穫する。グラサン

そのお隣にはカラーピーマン。

とっても小さいけれど目付けたので収穫。

ただ、余りにもとり辛くてボキッと音がしたので

やっちゃったかと思ったらやっぱり折ってしまった。あせるショボーン

二陣目のきゅうりはもうすっかり収穫期に入った。音譜

柔らかそうなまっすぐなきゅうりがいくつもできている。音譜

パー農園が変わりまして会社近くの農園。

トウモロコシの跡地を耕して行きます。

そして、すぐさまこの人参はベーターリッチの種蒔きします。

と同時に雨が降り始めて来たけれど何が何でも蒔こうと

濡れながらの作業となった。あせる

不織布をしまして任務の完了です。

おっとビックリマーク

完熟な赤いピーマンもゲット。音譜グラサン

その他自宅で種まきをした。

キャベツはサトウくん・彩音ロメインレタスとミニ白菜

いつも野良猫にイタヅラされてしまうので養生しておく。

8/14

仕事が夏休みになってからの毎朝の農園作業。

暑いながらも日に日に楽になって行くような感じがする。

カラーピーマンが色付いて来ました。音譜

とっても綺麗な黄色のピーマン。

マヨつけて食べたら美味しそう。爆  笑

二個収穫しました。音譜

パー

農園が変わりましパー会社近くの農園。

昨日は雨が降って来ましたので出来なかったので

今日は畝って行きます。グラサン

ほ〜い。音譜完了。

何時もは週一で栽培するタクアン用の大根を

此方で栽培してみようかと考えている。

昨日は雨で日除けの設置が出来なかったので

本日設置致しました。音譜

茄子もよく収穫出来て樹が大きくなって来たので

サイドにバーを設置した。

朝8時になりましたので汗ビッショリだし

お家に帰っパーシャワー浴びましょう。

それから御墓参りと忙しい。あせる

お墓詣りの途中で前々から行きたかった

唐揚げ屋さんでの昼食は唐揚げ丼。

茂原街道沿いの大分唐揚げはとらいと言うお店。

店員から勧められた一番人気らしい。

と言うだけあって美味しかったヨ。チョキ

8/15

夏休みは今日までで大体昨日までに最低限やっておきたいことは

やったので今日は今収穫中のお野菜に化成肥料を施します。

休みに入ってから農園作業毎朝のやっていますが

汗はかきますが日に日に暑さも和らいでいます。パー

更新剪定済んで収穫期に入った茄子に追肥ご水やり。グラサン

カラーピーマンゲット。音譜

今年はしっかりと日除けして上手に成熟させている。グラサン

今年は植え過ぎた大玉トマト。あせる

もう大分枯れこんでいるけどまだまだ実がついています。

最後まで絞り取ってやろうかと放置しています。

雨も全然降らずの水やりもしていません。

どれどれ、

とっても美味しい。チョキグラサン

自宅で種蒔きした物が

発芽してきたので農園に持って行きました。

会社近くでもあるし日当たりも良いので管理しやすいから。チョキ

パー此処で文字制限一杯で保存不可だっパー