既存の防水を確認したくて二連梯子を持ってそっと確認しに来ました。 | nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

nikkoのブログ  日興防水工業㈱ http://www.nwp-k.com/pc/

私の仕事である防水工事の出来事や趣味である野菜作りの紹介(^^)
雨漏り診断士(特定非営利活動法人 雨漏り診断士協会認定)

東京都江戸川区の現場です。

もう直ぐ工事が始まるのですが

お見積もりのための現調時には

ベランダの現調ができなかったので

そっと二連梯子で登っパー確認しに来ました。

写真の様に外階段の踊り場から見てもよく分からなかったので

そーっと上がって見ます。

んーん?

なんなんだろうか?

ゴムシートの様にも見えるけれど

床の切り付けには大き目の面がある様な?

シートにしてはラップが無い。

手でと言うか爪を立てて防水の生地確かめると

ゴムシートっぽいなー?

まー、コレだけでもいい情報が得られた。

後は足場が立ったら、また確認しよう。

お見積もり時には元請け様はFRP防水と言っていたが

やっぱり違うな。むかっ

なんで確認に来たかと言うと

塗装やる前にコーキングから防水まで

先行して下さいとの無理な注文があったからです。ガーン

結局、塗装屋さんが忙しくて入れないからなのでしょう。パー

 

雨漏り・防水工事なら東京の日興防水工業株式会社  

昨日は有り難うございました。お忙しいとは思いますが今日もワンクリック。お願い
↓ランキングに参加しています。
立ち寄って頂いた方、応援のクリックして頂けるとhappyです。

クリック下の写真クリック。(^人^)応援宜しく。

にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へ


クリックNPO法人 雨漏り診断士協会 認定登録『雨漏り診断士』クリック

汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗

click→雨漏り相談所クリック

防水工事、雨漏り修理の専門店 グッド!こちらも宜しく御願します。

お気軽にお問い合わせください。宜しく。ビックリマーク目

http://www.nwp-k.com/pc/image/nc_gpcLogoMark20100826024158.gif

にほんブログ村