修学旅行列車(集約臨)の季節・日光線2014年5月のまとめ | マターリ日光線ヽ(´ー`)ノ

マターリ日光線ヽ(´ー`)ノ

JR日光線・東武日光線・鬼怒川線とその近辺の画像とか。
動画も公開してます。
http://www.youtube.com/user/mataaari25


日光線[今市]-[日光]間を走る185系による修学旅行列車(集約臨)です。5月17日撮影。
大気が澄み渡り日光連山が鮮やかに見えたのですが、雲量が多く日差しが…(;´∀`)

ゴールデンウィークを過ぎると日光線は集約臨のシーズン。
田植えを終えた稲が伸び始め、新緑が増す景色の中を185系が走ります。



GW中の画像ですが、薄明かりの中を日光へと走る205系600番代です。5月2日撮影。
水鏡で流し撮り…難しいですね(;´∀`)



日光線[下野大沢駅]を出発する205系600番代です。5月11日撮影。
毎度、当ブログではお馴染み「城山」山頂付近からの撮影です。
僅かながら伸びてくる杉の木のため、眺望が段々と限られてきている様な(;´∀`)



城山の山頂付近から文挾駅方面を俯瞰です。
205系600番代の上の杉並木は例幣使街道(国道121号)です。



霞が濃くハッキリとしていませんが、日光市今市の市街地と東武日光線「スペーシア」。



日光線[鹿沼]-[文挾]間より185系の修学旅行列車です。5月17日撮影。
日光寄りのB4編成は検査時にストライプ塗装になったそうで注目を浴びていました。



日光線[今市]-[日光]間よりキヤE193系East i-Dです。5月17日撮影。
この日はEast i-Dが検測のため日光線へ入線でした。
…またしても太陽に恵まれず(;´∀`)



日光から折り返してくるEast i-D。
日光連山を背景に新緑の日光線を駆け抜けます。



鹿沼市の古賀志山・見晴台より[鹿沼]-[文挾]間を走る185系修学旅行列車です。5月18日撮影。
水田をの脇を走る日光線、奥には鹿沼の市街地が広がります。
※逆光と霞の影響で画像をかなり補正しています。

鹿沼市の北西部にある「古賀志山」。
582mの低い山ですが、
登山やロッククライミング、パラグライダー等々、レジャーが盛んな山です。
また、古賀志山周辺は自転車のロードレース「ジャパンカップ」のコースがあり、
毎年観客で賑わってます。

麓の公園から頂上付近まで1時間半ぐらいでしょうか?
日光線はあまり良く見えませんが、
見晴台からの眺望は素晴らしいので、ハイキング好きな方にはお勧めな場所です。



古賀志山・見晴台から宇都宮市の中心街です。
手前の山は「多氣山」、画像右端には東武宇都宮駅がある東武デパートの建物も見えます。



古賀志山・見晴台より鶴田駅周辺です。
画像右端に鶴田周辺でのランドマーク、丸いガスタンクが見えます。

画像中央には陸上自衛隊の北宇都宮駐屯地と滑走路が広がっています。
その左奥はインターパーク付近ですね。



5月18日は臨時快速「OSANPO NIKKO号」の運行最終日。
最終日はY6編成が担当でした。

来年の運行は…あるのかな?(;´∀`)



日光線[下野大沢]-[今市]間を走る185系B2編成です。5月24日撮影。
5月の後半となると8両のB2編成が連日入線です。

編成単位での廃車も出始めている185系。
今年の「大宮ふれあいフェア」にて、
今後185系は全てストライプ塗装にされていく、との掲示があったとか何とか。



杉並木を背景に。5月24日撮影。



5月25日は陸上自衛隊・北宇都宮駐屯地にて開設41周年記念祭が開催。
OH-6Dによる臨時アクロバットチーム「スカイホーネット」の演技は今年で最後となり、
記念祭は多くの来場者で賑わいました。

まとめの記事は後ほどにでも。




5月31日は鹿沼市で花火大会が開催。
例年「さつき祭り」のオープニングを飾る花火で、少し早い夏の雰囲気を味わうため多くの人が訪れます。

この花火大会に合わせた臨時列車がJR日光線で運行され、
昨年同様、205系600番代が鹿沼と宇都宮の間を往復、かなり混みあった様です。
かつては115系で運行されていましたが…少しさびしい所。


春からGWを経て初夏を思わせる暑さと梅雨を控えた空模様。
雷様も県内各所で活動開始ですw

新緑が伸びるのと同様、気が付くとあっという間な季節。
5月も終わり6月に入ると…「風っこ日光号」が再び走りますね。
天候が心配ですが、非常に楽しみな所です。