2012/02/03 東武日光線[明神]-[下今市]-[大谷向]大谷川橋梁 | マターリ日光線ヽ(´ー`)ノ

マターリ日光線ヽ(´ー`)ノ

JR日光線・東武日光線・鬼怒川線とその近辺の画像とか。
動画も公開してます。
http://www.youtube.com/user/mataaari25


[明神]-[下今市]間。
何時もの新里街道を跨ぐ踏切付近から。
タイミング良く特急スペーシア同士のすれ違いを。

リニューアル車が増えてくると、
従来色のこういった機会を捉えるのも段々難しくなりそうですね。

この時の動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=w6KZvriQOPE 
6050系と253系1000番台も。
http://www.youtube.com/watch?v=QsDaGmCwXGc 



場所を移して、東武鬼怒川線[下今市]-[大谷向]間。
大谷川橋梁の側から鬼怒川方面。
付近は公園として整備されており、
橋梁に近づくのは容易ですが、吹き抜ける男体おろしは容赦なく体温を奪います(;´Д`)



橋梁の鉄骨(プレートガーター)をよく眺めてみると、
塗装した年月日と銘板が。
塗り替え自体は平成13年(2001年)になされ比較的綺麗です。



銘板のアップ。
塗装の厚みによって字が潰れ気味なので、正確では無いかもですが。

東武鉄道株式會社
活荷重 KS12 支間 31.85m
下身鋼飯桁?
昭和42年2月(1967年)
株式會社 横河橋梁製作所製作

現在走っている6050系の元となる6000系と同世代なのかな。

詳細なデータはこちら。
・歴史的鋼橋 大谷川橋梁(土木学会)
http://library.jsce.or.jp/jscelib/committee/2003/bridge/T2-001.htm 


真下にも容易に入り込めますので、こんなアングルも。
切り出し石による橋台もなかなか味がありますね。



下今市駅を出発後、橋に掛かる手前のカーブから。
この時の動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=up07VU-y3J0

ちなみに、こちらのホームページには、
・橋の散歩径
http://www.geocities.jp/pintruss/bridge/ 

かつての大谷川橋梁について解説されてるのですが、

・大谷川橋梁(撤去)
http://www.geocities.jp/pintruss/bridge/tonegawa/daiya.htm 


製造は明治時代にまで遡り、
アメリカ-北海道-栃木と長旅をしつつ約110年間使用。
結構最近まで使われていたなんて凄いですね(^^;