加賀・鯖江へ パート2 | にっこう生活館二代目のブログ

にっこう生活館二代目のブログ

横浜市青葉区にある食器の専門店
にっこう生活館の二代目によるブログ

お店での催事の情報
新商品の入荷情報
日々の事
いろいろな情報をアップします。

どうぞ宜しくお願い致します。

二日目に突入

昨晩のお酒がかなり残った感じの朝チュー
とりあえず、朝風呂からの朝食。
あまり食べれず…

調子が出ないまま出発。

山代温泉から昨晩伺った和酒BARの前にある酒屋さんへ。
というのも、和酒BARで隣の席に酒屋さんのご主人がいらして少しお話しさせてもらったので、そこでお土産を買おうということで伺いました。

と、その前に通りを走っていたら、お店でも取り扱わせてもらっている漆器の謹斎さんの工房があったので立ち寄りました。
突然の訪問だったので、冷え冷え激寒の展示場でご主人にお話を色々と伺いました。
そこで出会った漆器の名品!
{65C9F3B1-D909-428C-9655-306E2A9ED0FE}
冷え冷え激寒のおかげで二日酔いが冷める!
よかった爆笑


そして、酒屋さんへ
{699DE3C6-E163-4CA0-A515-A6B6CDF86667}
ご主人不在でしたが、奥様たちの熱い振る舞いもあり、少しお土産までいただいてしまった^ ^
有難いです。

和酒BARと酒屋さん、山中温泉では良い思い出ができました^ ^

今度は絶対山中温泉に泊まろう!
という話でまとまりました^ ^
温泉もとても良いとの事です。


それにしても山中温泉は寒かった❄️
{558B3E79-14EC-4FB5-9B8E-9ACF74F7B560}


山中温泉をあとにし、
元風先生のところへ移動。

工房で、先生から途中経過の作品を見せてもらったり。
窯から出たばかりの作品を見せてもらったり。
かなり貴重な、現場でないと味わえない感じのお話が伺えました。
本当にありがとうございました。

滞在が長くなってしまい、お昼ご飯でもという事になり、一緒に頂くことに
{42635B64-0AC8-4C21-B617-E3A065787C04}
この辺りの写真を撮るのを忘れてしまい全然なくてスミマセン。。

先生たちとお別れをし、
次に向かったのは橋立漁港
{E0F641FD-1F93-4491-BE32-9EDCD6DF007E}

ここでまたお土産を
{F6D63D55-3D0B-4849-A7ED-9CAB9A172EFF}
かにを🦀🦀🦀🦀
たくさん買ってお土産にしました。

この時点ですでに15時前だったか⁉︎
帰りに鯖江にある漆器の工房・畠中昭一さんのところへ寄る予定なのに、時間がかかり過ぎてしまっている!!

急いで鯖江へ

ついた頃にはもう薄暗くなってしまった!
工房に入るや否や、自分が使っている轆轤目汁椀の制作中でした!
{83DCAFA1-A74E-4D27-A98D-C8EF3742A253}

{A96EC755-46F7-4F60-AD8A-FA5B71A5A0DE}

畠中さんから直々に作る工程などのお話をいただきました。
ちょうど伺った日の午前中に国産の漆が届いたから見てる?
って聞かれたので見させてもらいました。
{8BE0CC5F-320D-4841-80CE-33691FA04AAE}
この漆を上塗りに混ぜて使っているようで、
これを使うと、色味や艶感、強度などが格段に上がると言っておられました。
かなり貴重な国産漆で、分けてもらうのも一苦労のようです。
値段もかなりお高いようですよ㊙️

{10C38F79-A30B-484D-AE34-35A224688824}
畠中さんの漆器は艶が良いなと感じていましたが、これがその答えか!再確認しました。


最後にあまり言葉数の少ない畠中さんから
「一生懸命頑張りますので、これからも宜しくお願いします」
と、頭を下げられました!

年齢が倍ほどの畠中さんが、
私のような若造に頭を下げてくる!!

いやいやビックリ‼️

こちらがいつも作品を分けてもらっているので、こちらが頭を下げないといけないと思っているのに。。

畠中さんの行動に敬服致しました。

これからもしっかりその良さを伝えて、大事に販売したいと深く思いました。
畠中さん、どうも有難うございました。



と、ここでも時間がかかってしまい。
もう17時を過ぎております!
鯖江はここだけという事で、横浜まで長い道のりを帰ることになりました。



あっという間の二日間。
{FA7BB581-96C7-45E2-BF7D-B0CB5D68D983}
もっとゆっくり巡りたいな〜と思いつつ、
お土産で買ってきた蟹を食べながら思いに浸りました。

おしまい