苫小牧ウマ娘旅 | 日鋼記念病院 つれづれ研修医ブログ

日鋼記念病院 つれづれ研修医ブログ

いつのまにか焼鳥は豚がスタンダード

こんにちは!ビビッドなファッションの砥堀です。
今回はゴールデンウィークに研修医2年目の小池さんとウマ娘のスタンプラリーに行ってきました!

 

朝に室蘭を出発して車で1時間、小池さんが最近ハマってるハイキューの曲を聞きながら苫小牧に到着!

今日も相変わらずの服ですね。

 

 

最初に来たのは苫小牧観光案内所。
この日からホッコータルマエととまチョップのコラボグッズが発売!
迷わず、全種2セット買い。
ウマ娘を知らない小池さんもおひとつ購入。

 

 

パネルはドゥラメンテ。皐月賞とダービーの2冠を制した競走馬です。

(今年もいよいよダービーですね!個人的には戸崎騎手で皐月賞を制したジャスティンミラノを応援してます。馬)

 

 

次のパネルに向かう前に苫小牧名物のホッキカレーで腹ごしらえ。カレー

 

 

仕切り直して次の目的地のフェリーターミナルへ。波

パネルはシュヴァルグラン。ジャパンカップを制した競走馬です。野球

 

 

次はノーザンホースパーク。
ゴールデンウィークということもあり、かなりの人数。。。
小池さんの疲れも徐々にでてきたので、ペースアップで回っていきます。

パネルはホッコータルマエ。ダートG1を10勝した競走馬で今回のコラボのメインキャラクターです。

 

ディープインパクトの母のウインドインハーヘアとグランプリホースのブラストワンピースにも会ってきました!

 

 

ここからは疲労困憊の小池さんに代わって、自分が運転!車
次の目的地の道の駅ウトナイ湖へと思った矢先、場所を間違えて道の駅ではなく湖の方に来てしまいました。。。

湖を見て黄昏れる砥堀。

 

 

道の駅に到着。

パネルはエアグルーヴ。天皇賞やオークスを制した競走馬です。(今年のオークスの直線は痺れましたね)

 

 

次は緑ヶ丘公園展望台。

パネルはサトノダイヤモンド。菊花賞と有馬記念を制した競走馬で、僕が競馬にハマるキッカケになった馬です。
2016年の有馬記念はとても見応えがあるので皆さんも見てみてください!

 

 

 

最後はオートリゾート苫小牧アルテンゆのみの湯。温泉
フィナーレに相応しい温泉!
ここで疲れをゆっくりとりたいところでしたが、景品交換の終了時間がもうすぐ。。。
とういうことで、爆速で風呂に浸かって再出発。

パネルも忘れず。サトノクラウン。宝塚記念と香港G1を制した競走馬です。

 

 

 

終了時間になんとか間に合ってスタンプラリー完走!

 

限定のクリアファイルもゲットしました。しかも、小池さんがファイルをくれたのでダブルです。

ファイルをゲットしてご満悦の砥堀。

 

 

弾丸にはなりましたが、楽しいゴールデンウィークになりました!


日鋼記念は研修医の人数が多くないので、同期や先輩との距離が近く、研修医同士の仲がとても良いです。
先輩方は仕事のことはもちろん、なんでも相談に乗ってくれます。

土日休日もしっかりと休みがもらえるので、休みに北海道を満喫したい人にもオススメです!
少しでも興味がある方はぜひ見学に来てください!お待ちしてます!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

第91回 日本ダービー
◎ ジャスティンミラノ
○ レガレイラ
▲ コスモキュランダ