苔玉のお世話 | ブギウギ♬暴走特急

ブギウギ♬暴走特急

人と音楽と美味しい食事、人生は出逢いの連続、明日はどっちだ…?!★@ No Music No Life ♪

最近お休みの日は、欠かさずジョギングしています。お天気が良いと走っていても気持ち良いんですよね…。今日も勿論走って来ました5Kmほど。

そして今日は以前から決めていたのです、必ず苔玉のお世話をしようと(笑)
今日は園芸の日と決めていたのです。

イメージ 1

実は以前紹介した、バキラから出て来た小さな葉が、数日間でいきなり巨大化‼
部屋を暖かくしているせいかも知れませんが、それにしても僅か数日で、かなりデカく育ってしまいビックリ‼

苔玉と一緒じゃ、少々窮屈そうな気がしてきたので、バキラを鉢植えに移し替えたんです。 

イメージ 2

せっせとお水もやっていたんですけどね。しかしこんなに葉っぱが成長するなんて思っていなかったです(笑)
そして…
他の苔玉たちにも、今日はたっぷりと水分を与えてやりました。
苔玉の為と言うより、中の植物の為ですかね。

イメージ 3

いつもは霧吹きで水やりしていますが、この方法だと苔に水分は与えられるのですが、中の植物になかなか水分が届かないんですよね。
従って今回は、ドブ漬けという方法で水分補給を…

ドブ漬けって言っても簡単です。
要するにバケツに水をはり、その中に苔玉ちゃんをドボンと水没させちゃうのです。

イメージ 4

みんなで水風呂に入り、気持ち良さげ(笑)
だいたい時間にして15~20分ほど、放置してましたかね…
苔玉の元になっている土は、ケト土というのを使っていますが、このケト土って乾くとカチンカチンに固くなるんです。
なので、このドブ漬けみたいな方法が有効みたいなんですよね。

イメージ 5

そして水揚げした苔玉ちゃんたちです(笑)
けっこう効果ありましたね、だいぶ水分を吸収したみたいで、十分に水を切った後、また部屋に連れ戻しました。

今日はこの他、観葉植物のお世話も出来ました。
やっぱり土や緑をいじるのって楽しいし、癒されますね。