【宅建】独学で受験される方へのお知らせ | 【賃貸仲介】ラクラスblog

【賃貸仲介】ラクラスblog

【ラクな暮らしのご提案】
主に賃貸物件・空き家メインの不動産情報とマメ知識を発信しています!
Twitter・Instagramもみてね!

だいたいいつもどこか筋肉痛。

食事は胸肉と米。どうも私が校長です。

 

タイトルにもあります通り、この記事では宅建を独学で受験される方へのご案内となります。もしお近くに宅建の勉強を頑張っていらっしゃる方がいましたらシェアしてくださると嬉しいです!それではいってみヨーカドー。

 

というわけで現在日建学院では真夏の改正法セミナーを開催しております。

法改正ポイント、最新統計など、押さえておくと確実に1点プラスを狙える超重要項目です。

1点の重みというのは合格した方に聞いていただくのが一番かと思いますが、超絶重要で、下手すると人生が変わるレベルといっても過言ではありません。

そんな1点プラスに繋がる真夏の改正法セミナー、詳細や受講に関しましては、お近くの日建学院へお問い合わせくださいませ。

 

そして下記は宅建を受験されるすべての方に向けた共有記事となります。

 

宅建直前期の過ごし方参考事例

 

直前期に勉強していく上で大きな課題となってくるのが何をやればいいのか?

ここは勉強をすればするほど悩むのではないかと思います。

それと同時に注意しなければいけないのが慢心。それは適切なタイミングで打ち砕かれる必要があります。その二つを解決して、迷いなく本試験にのぞんでいただくためのおススメが、「直前攻略コース」です。

これは声を大にして言いますが、独学の方は必ず受けてください。いい意味でどれだけ追い込みが必要か思い知らされると思います。それでいて本試験日までもう勉強内容に迷うことはなくなります。

 

もう宅建受験の申し込みはされましたよね?

ということは今年必ず合格したいですよね?

なら迷うことはないです。必ず合格の強い手助けになりますよ。